「一日百笑」絵手がみにきんさい

地域密着型通所介護、共生型生活訓練、居宅介護支援事業所、サービス付き高齢者向け住宅、放課後等デイサービス

ちょっと風通しが良い?!

2018年11月28日 | 通所介護絵手がみ
今年6月に発生した大阪府北部の地震により
小学児童がブロック塀の下敷きとなるという
悲しい出来事がありました。
それにより、先月広島県より各施設に
塀の安全点検を実施するよう依頼がありました。

業者による安全点検を実施したところ
当事業所の塀は基準を満たしていない
ということが判明し

所長「それじゃいけんじゃん」
ということで、即行動

  
本日風通しよく…


近いうちに新しい塀になりますので
こうご期待!


オレンジ珈琲カフェみいり(11月)

2018年11月28日 | 認知症カフェ
昨日の木曜日10時
今年初めての
オレンジ珈琲カフェみいり
オープンしました。

昨日は認知症サポーターの
ステップアップ講座の実習の方も含め
総勢19名の賑やかなカフェとなりました。

昨日は「音楽で健康に」でした♪
新年ということもあり
先生のお母様とそのご友人の方が
三味線と錦川流の舞踊を
披露してくださいました♪

「喜代節」という秋田県の民謡で
祝宴の席で披露されるそうです。
参加者の皆さん喜んでいらっしゃいました♪

引き続き音楽療法

歌詞を逆さまから読んで歌ったり
手話をつけながら歌ったり
頭も身体も使いながら歌います。
「あー楽しかったね」
その一言が嬉しいです。

オレンジカフェは人数等関係なく
必要な方のために
月1回必ず開けてお待ちしています。

全国的にインフルエンザ大流行中です
もちろん広島も流行中です
皆さま、しっかり体調管理してくださいね。