本日の雪情報 2018年02月12日 | 通所介護絵手がみ 今年はよく雪が降ります。 全国的にも大雪が続いていますね。 雪が降ると子供たちは大喜びですが 程度を超えると警戒が必要です。 特に日本海側は心配です。 今日の三入はこんな感じでした。 ここ三入は広島市でも北に位地します。 なので、中心部で雪がなくても 三入に来ると雪が積もっている ということがあります。 近年は温暖化の影響なのか? 「ここ最近雪が降らなくなったよね~」 なんてご利用者様と話をしていましたが 今年はよく雪を見ている気がします。
本日いきいき介護予防体操 2018年02月09日 | サービス付き高齢者向け住宅 本日は いきいき介護予防体操でした。 13名の参加がありました。 今日もたくさんの方にご参加いただきました♪ 本日は外部講師 エコールの竹林さんでした。 本日はペアになって実施 まずはお互いに自己紹介から そして、 「1」は右手で握手 「2」は左手で握手 「3」はお互いの肩をたたき 「4」はハイタッチ 「僕がいう番号の動作をしてくださいね~」と。 今日もみなさんの混乱ぶり たくさん笑いました! 毎週金曜日10~11時 サービス付き高齢者向け住宅絵手がみの家にて 入居者の方と地域の方が集まって実施しています。 無料で実施しています。 重い腰をあげてさあ絵手がみに集合!
似顔絵 2018年02月08日 | 通所介護絵手がみ ある日の午後 通所介護を覗いてみると… 所長が硯と墨を出してきて ご利用者様の似顔絵を 描き始めましたよ なかなかそっくりです(笑) 「実物より良く描いてや~」 ご利用者様の似顔絵が 壁に飾ってありますので 絵手がみに来られた際には ぜひ見てみてくださいね。
カレンダー作成 2018年02月07日 | 通所介護絵手がみ 通所介護絵手がみでは 毎月季節に合わせたカレンダーを ご利用者様と一緒に作成しています。 このカレンダーがなかなか ご利用者様にもご家族様にも 好評なんですよ 今月は節分にちなんで これです また来月もお楽しみに~♪
節分 2018年02月05日 | 通所介護絵手がみ 土曜日は 節分 でしたね 絵手がみに 愛らしい鬼がやってきて 「鬼は外~」と豆まき にっこり福がやってきました お昼ご飯はというと ご利用者の皆さんと巻き寿司を手作りし 美味しくいただきました しっかり邪気を追い払い 今年一年皆さんと笑って 元気に過ごしていきたいです ちなみに… 鬼役は職員・ご利用者様含め アミダくじで決めたそうです