きたグルメ店長

~北海道の旬の食材をお届けする~

きたグルメ店長の日記!

北海道の美味しい伝えます。

2014年1月13日 新篠津ワカサギ釣り

2014年01月14日 | お遊び(ドライブ・キャンプなど)

2014年今年2回目のワカサギ釣りです!

 

1月13日新篠津へ行ってきました。

12月の気温が下がらなかった為、

新篠津の釣り場は常設テントのみの営業になっていて、

通路以外に足を踏み入れると確実に埋まります。

 

12月の気温の高さが影響していて、

湖面が完全に凍る前に雪が積もったことが原因と考えられます。

常設テント内はストーブありで暖かく、

木枠を組んでキチンと穴も開いているので安心して釣りを楽しめます。

 

釣り始めに大き目のワカサギが釣れたと喜び写真を撮りましたが、

よく見るとウグイでした^^

このあと根気よく15:30まで釣り続け最終的には家族3人で100匹弱?

電動リールも活躍して家族みんなで楽しみました。

 

新篠津の3カ所ある釣り場では遊漁料を払うと

近くの温泉施設にて無料で釣ったワカサギを調理してくれます。

10%飲食割引チケットもついてくるのでお得です。

 

新篠津ワカサギ釣り遊漁料

大人500円 子供200円 常設テント2,000円

上記料金でワカサギも調理してくれるのでお得だと思います。

札幌から近いので安全手軽に遊ぶ事ができるのでお薦めです。

 

この日は針は0.5と0.8号を使いました。

札幌の釣具店では1号~1.5号をお薦めしているようですが、

魚が小さいので1号以下の針がお薦めなのかな?

※個人的な見解です^^

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿