平成30年度 卒業証書授与式が、3月8日 大田本校で挙行されました。
当日は朝の気温が低かったものの、久しぶりの晴れ間が見られました。
卒業式前は久しぶりに着たスーツで、少し緊張気味の学生達でした。
卒業式本番の卒業証書は、M君が林業科の学生代表で受け取りました。
今回の卒業式では林業科のエース(?)が学年トップの成績で、全国農林大学校協議会長賞をいただき、
各専攻でよく頑張った学生に、校長賞の授与がありました。
校長式辞や来賓挨拶等の終了後、在校生送辞を学生自治会長の 肉用牛専攻 T君が
卒業生答辞を 林業科 Sさんがそれぞれ立派に読み上げてくれました。
卒業式終了後は、各専攻に分かれ、専攻ごとの送別会を行いました。
在校生及び職員から卒業する7名に対して、御礼や思い出を述べた後、卒業生一人一人から就職してからの抱負や
後輩へのアドバイスを述べてくれました。
それぞれ、森林組合や林業事業体へ就職していきますが、それぞれの就職先の戦力として活躍し、後から入ってくる
後輩達を指導してもらいたいと思います。そうなれるよう、早く現場や人に慣れ、一人前に成長していってほしいと思います。
残された1年生も、卒業する7人を見習い(見習ってほしくないところもあるかも。。。。?)
4月に入ってくる新入生をしっかり引っ張っていってください。
卒業本当におめでとう。