先週の木曜日、金曜日は休んだため、ブログの投稿も
一休みでした。
さて、私事ですが木曜日、金曜日、土曜日、二泊三日
のキャンプを小学校の子供達約30名と県民の森で楽し
んできました。といってもしっかり楽しんだのは子供達
ですね。
県民の森のキャンプは夜が少し涼しくて熟睡できます
ので、平野部のキャンプよりいいですね。疲れがあまり
残りませんでした。暑い昼間は、冷たい川での水遊びが
出来ますしいいキャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/4ce6bfb0ac713cbdeac6134827b60c7e.jpg)
ところで、森林管理科の学生達キャンプ場の直ぐ近くで
T先生の授業で作業路設計測量の実習中でした。
横目でちらちら見てはいましたが、気になって一度だけ
”うまくいってる?”と声をかけてしまいました。
森林での本格的な測量で慣れないものですから、学生達
少し疲れが出ているようでした。
今週も続きます頑張ってください。
一休みでした。
さて、私事ですが木曜日、金曜日、土曜日、二泊三日
のキャンプを小学校の子供達約30名と県民の森で楽し
んできました。といってもしっかり楽しんだのは子供達
ですね。
県民の森のキャンプは夜が少し涼しくて熟睡できます
ので、平野部のキャンプよりいいですね。疲れがあまり
残りませんでした。暑い昼間は、冷たい川での水遊びが
出来ますしいいキャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/4ce6bfb0ac713cbdeac6134827b60c7e.jpg)
ところで、森林管理科の学生達キャンプ場の直ぐ近くで
T先生の授業で作業路設計測量の実習中でした。
横目でちらちら見てはいましたが、気になって一度だけ
”うまくいってる?”と声をかけてしまいました。
森林での本格的な測量で慣れないものですから、学生達
少し疲れが出ているようでした。
今週も続きます頑張ってください。