地元の方も知らない木を知っています。
よく山を歩かれ「大万木山は私の庭みたいなもの」と
言っておられました飯南町(旧頓原町在住)のK林さん
もご存じありませんでした。
多分、飯南町でもご存じない方が多いかと思います。
学生に見せるため、その木の変形した甘い枝を月曜日
雨の中取りに行きました。
この木なんです。
木の下には、こんなものが落ちています。
ケンポナシです。
林業普及のブログで何度か投稿されていますので、
またか!と思われる方もあるでしょう。
大万木山登山口の直ぐ近くなんです。
写真の門坂駐車場登山口から滝見コースを20mほど
登ったところにあります。径は30cmくらいです。
紅葉の季節の自然観察、ハイキングの解説ネタに
役に立つ木です。
12月7日(日)初冬のブナ林トレッキング予定されています
ので、参加される方は下を見て歩いてください。
ちょっと遅いような気もしますが、もしかしたら、甘い変形
した枝が落ちているかもしれません。
参加できない方も駐車場の直ぐ近くですから行ってみてください。
よく山を歩かれ「大万木山は私の庭みたいなもの」と
言っておられました飯南町(旧頓原町在住)のK林さん
もご存じありませんでした。
多分、飯南町でもご存じない方が多いかと思います。
学生に見せるため、その木の変形した甘い枝を月曜日
雨の中取りに行きました。
この木なんです。
木の下には、こんなものが落ちています。
ケンポナシです。
林業普及のブログで何度か投稿されていますので、
またか!と思われる方もあるでしょう。
大万木山登山口の直ぐ近くなんです。
写真の門坂駐車場登山口から滝見コースを20mほど
登ったところにあります。径は30cmくらいです。
紅葉の季節の自然観察、ハイキングの解説ネタに
役に立つ木です。
12月7日(日)初冬のブナ林トレッキング予定されています
ので、参加される方は下を見て歩いてください。
ちょっと遅いような気もしますが、もしかしたら、甘い変形
した枝が落ちているかもしれません。
参加できない方も駐車場の直ぐ近くですから行ってみてください。