前にさしたる花くしの
花ある君とおもいしや
このうたは・・・石川啄木の初恋??だったような気がします

yukarikoさんがコメントで教えてくださいました
ありがとうございます 以下はそのコピペです
初 恋 詩 島崎藤村
まだあげ染めし 前髪の
林檎のもとに 見えしとき
前にさしたる 花櫛の
花ある君と 思いけり
やさしく白き 手をのべて
林檎をわれに あたえしは
薄くれないの 秋の実に
人恋い初めし はじめなり
我が心なき ため息の
その髪の毛に かかるとき
楽しき恋の 杯を
君が情けに 酌みしかな
林檎畑の 樹の下に
おのずからなる 細道は
誰が踏みそめし かたみぞと
問いたもうこそ 恋しけれ
我が外孫で紅一点のあみちゃん5歳の色っぽい着物姿です
お正月に写しました
藤の花簪はフーミンバーバがうら若き乙女の頃のものです(40年前)
フーミンバーバにも、まだあげそめし前髪の・・・・・ころがあったのです
赤いぼんぼりのかんざしは、初孫ひなちゃんの3歳のお祝いで使ったものです(7年前)
紫のおべべと帯はあみちゃんのママが5歳のときのものです(27年前)


あみちゃんママのまちことみことのママななちゃんは共に七歳でこのおべべを着ました。あみちゃんは5歳なのに体がおおきいのかな

