![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/50a965f32806a7eefad40c1b0c913294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/94c43845b6741f4a974a611c8f4fd3e6.jpg)
土曜の夕方から夜11時頃まで、6時間続いたサウンド・フェスタのエンディング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/a4b616b5a60cb37e31017ccf55b65225.jpg)
宮本貴奈スペシャルユニットは中西圭三さん(ヴォーカル)、吉野弘志さん(ウッドベース)に篠笛の狩野泰一さんを迎えて熱演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/e2b44198bff4faf4fbc84183062f5952.jpg)
自作の「竹にすずめ」竹林にすずめのさえずりが、竹のそよぎが・・・
篠笛の豊かさな音量、表現の多様性に驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/00f35b56929a3328071be938e6e35666.jpg)
狩野さんがお住まいの佐渡を訪ねた時に、中西さんが創られた曲のDuo
お二人の感性のぶつかり合いから生まれたコラボレーショ ンに魅了されました。
中西さんがギター演奏を披露するのは、まれだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/47fdac65d3b0876e27a047da9fb34012.jpg)
篠笛の狩野泰一さんは元々はドラマーだそうです。熱が入りすぎてコンガが破れてしまいました。
この後アンコールに応え、急遽ドラムセットに換えて演奏しくれたのが3枚前の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/2ae381daebcba8368b88efaf7cd57144.jpg)
1968年の結成以来、メンバー不変のタイムファイブ。ア・カペラは心にしみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/50316874fb220094c54b50ac79393aec.jpg)
ワッシー&おおきにバンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/56e0f789ded4060bbdb231b9d2d0215d.jpg)
カメルーン出身のワッシーさんは、新内三味線の名取でユニーク
佐藤えりかさん、昨年はウッドベースで、今年はエレキベースで活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/9e87f459129880a996a8adbbc55d91fd.jpg)
このタク&フレンズの他、アプリコット・カフェ、ニューフレンズが熱演してくれました。
この演奏会は毎年、地元出身の宮本貴奈さんがスーパーバイザーとして海外からもゲストを招いてくれます。いつもは、野外ステージでの演奏を飲んだり食べたりしながら聴きますが、第12回目を迎えた今年(7月21日)は雨天のため、屋内での演奏を楽しめました。
例年よりも長時間の演奏会でした。途中でお腹がすいて飢え死にしないように、爺は飴をなめながら音の海にひたり続けました。