犬とキャンプと写真好きな爺&婆の気ままな日誌

パン時々チーズケーキ

   婆は、パン作りに励む一方でチーズケーキにも挑戦しています。
   レアーの方はキュウイフルーツを使いました。 ベークドはベース有りとベース無しの2種。
   綺麗に焼きあがったベークドチーズケーキは、写真を忘れて直ぐに半分食べてしまいました。
   ベークドチーズケーキ唯一の写真は、婆が携帯で撮りました。

   爺の好みを言わせてもらうと、ベークドチーズケーキの方がそれらしい感じです。
   勿論両方とも美味しいです。

  
   (撮影1月14日 16:50)

              
               (撮影1月24日 20:00)


 こんなパンも作ってみました。

 (撮影2月8日 19:30)


 どうしたら美味しい食パンが出来るのか、レシピを模索しています。




 (撮影2月11日 23:50)


 これが最新作です。 熱々の焼き上がりを手で半分にしています。


 なかなかの出来上がりです。味も食感もベストワンです。

 (撮影2月13日 17:50)

 酵母は全て武勇の酒粕を使い、小麦粉は、「はるゆたかブレンド」、「国内産100%地粉」、「イーグル」
と「パン専用小麦粉」を試しました。 満足できるレシピを得るまでには未だ時間がかかりそうです。

コメント一覧

ルイリオ母
いいえ~弟はただパンが好きなだけで・・・
でもこだわるタイプなのでいろいろな粉とか試したり天然酵母とか使ったりしてるようです。本業は全然関係ないカメラマンです。
セーラ爺&婆
ホットケーキ
シルバ ママさん 爺が小さい頃、チーズケーキなどという洒落たものはありませんでした。ケーキと名が付くものと言えば、ホットケーキがご馳走で、暫らくしてからパウンドケーキが出てきました。お母さんと作ったレアーチーズケーキは、格別美味しい思い出ですね。
シルバ ママ
おぉ~!
ちーずケーキ!
お~いしそ~う☆

物心付いたころから、誕生日ケーキはお母さんと作るレアちーずケーキ!姉兄私ともに今でもケーキと言えばちーずケーキなんです。
ふわふわのパンもぜったいおいしそう!シルバじゃなくて私がよだれツララをつくってしまいそう。
セーラ爺&婆
弟さん?
ルイリオ母さん 貴重な情報ありがとう御座います。早速、富沢商店のHP見ました。 HPだけでは、確信が持てなくてどこで購入するか迷っていました。ルイリオさんとかノアレラさんが利用されているお店なら安心して頼めます。
 爺は今回始めて“はるゆたか”を知りました。はるゆたかの100%ものに注目する弟さんはパン屋さん?それとも小麦粉の専門家?
 手作りのパンは余分な添加物も無いですし、なんと言っても焼きたてが美味しいですね。 今の時期、酒粕は思った以上に扱いやすいです。
ルイリオ母
この間からのパンの写真!!おいしそう~
私パン大好きで・・・2年ほど前にパン焼き機を買い替えしばらくいろんなパンを作っていましたが少しお休み・・・でも、セーラ爺&婆さんのブログ見ていたらまた焼こうかな~という気になってきました
はるゆたかの名前見て驚きました、以前弟がおいしいよと100%のものをくれていたので。富澤商店から購入しているそうです。ホームページもあります。
酒粕を使いというのが興味あります。今度教えてください
セーラ爺&婆
感謝・感謝
ノアレラさん “はるゆたか”の販売店を色々調べてくださり、本当にありがとう御座いました。
セーラ爺&婆
開店休業中
cooさん こないだうち夢中で作っていましたが、婆はただ今、開店休業中です。大学の実習でパンを作ったとなると、本格派ですね。 チーズがお好きと言うことは、
・・・つまりワイン好き!?
 味見は、命がけですぞ。
coo
おいしそう~~~っ!!!
パンは大学の実習で作ったきりですが、レアチーズケーキはちょっとハマッたことがあります~。私はチーズ類が好きで、チーズの本まで買っちゃったほど。
あぁ、味見しに行きたい~
セーラ時&婆
江別製粉?
ノアレラままさん さすが地元の製品にお詳しいですね。
 今回使った粉の正式名称は“北海道産強力粉 はるゆたかブレンド”です。
 「北海道産小麦100%のパン用強力粉(はるゆたか使用比率15%以上)」 「豊かな風味と食感は、食パンやバターロールなどに適しています」と表示されています。“はるゆたか”は、確か江別製粉の製品だと思いますが、100%ものはなかなか手に入りません。何か情報があったら教えてください。
ノアレラまま
パン好きの私は、思わず齧り付いてしまいそうなくらいに魅力的な画像です
「はるゆたか」は北海道産の小麦ですよね~!
この小麦を使ってると聞くと、特に美味しそうに感じます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理、パン、ケーキ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事