岸田総理はフランス、イタリアの訪問を終え今日イギリスに到着したが、BBC、CNNのサイトにアクセスしても報じれれてないみたいだ。
まあNHKのニュースサイトでも首脳会談で何か大きなことがあったと書いてないのだから当然かもしれないが。
存在感がなさすぎないか。
世界が関心ないのは岸田総理なのか、日本そのものなのか。安倍政権時代とは雲泥の差だなぁ。
さっきベアボック外相がハルキュウを訪問した映像がBS1で流れていた。
”ハルキウはウクライナを侵略するロシアの狂気と、ここで人々が日々直面している苦しみの象徴だ“等々と語る外相の言葉も表情もインパクトある。戦車の供与をぐずっているドイツは政権内で暗闘があるようだが、それを促すためにも激戦地を訪れたのだろうか。
岸田総理はゼレンスキーから訪問要請を受けたがいったいどうするのだろう。
5月広島サミットでウクライナ支援の継続やロシアによる核兵器使用反対などをアピールしたいようだが、そんなことよりもっといますぐやるべきこと、やれることがないのだろうか。