一部。 2008年03月11日 | Weblog http://picasaweb.google.com/sasagawa1 ちょこッと写真を出してみます。 みてみてみて おさるさん ありがとうございます。おさるさんはステキな人がまわりにいつもいらっしゃいますよね。温かい気持ちにさせてもらって、和んでます。これからもよろしくお願いします。
朝陽 2008年03月11日 | Weblog 今日は朝から器の撮影。 陶芸をしている友達が来月あたり、展示会をするのだ。 その告知媒体用の撮影。 その子が作る器は、シンプルだが味がある。ほとんどが土の良さをその子ならではの生かし方をした物。中には小気味よいデザインが施され飽きの来ないものがあり、ストレートに作者の意図が伝わってくる。その為かファンも多く、展示会となると愛媛県各地より人が集まって、アトリエの周辺は、ちょっとした行列が出来る。今年は近くに駐車場も作り、渋滞防止策をたてているらしい。 一昨年の写真はかなり評判もよく、名刺にまでしてくれた。今年は(去年は展示会をしなかったのだ)さらに気合が入る。私もその子も。 1月に一度撮っているのだが、その時にピンクの方がもっとかわいいかも!!とヒラメキ☆そこからまた新作を作って、今日の撮影になったのだ。 焼き上がりを見るとなかなかのかわいらしさ。ピンクに縁の無い私でもかわいいと思う。お皿とカップの絶妙な色と柄のバランス。さすが「綺麗な物が好き」というだけあって、センスが良い。 器やカップに合わせて、古布を敷いたり、おばちゃんの作る苺大福を盛ったり、器が映えるように、あーでもないこーでもないと試行錯誤するのは非常に楽しい。時間はあっという間に過ぎてゆく。気がつくと朝の柔らかな日差しから、昼間の強い日差しに変わり、もっと早くからすればよかったと後悔。それでも広い庭には木陰もあり、そこへテーブルを移し、再び撮影。今日は仕事がお休みのお友達も参加で3人ワイワイとひとしきり楽しんだ。3人寄れば何とやら~で、良いアイデアが次々に出てきて、本当に楽しかった。また今晩、撮った写真を見ながら、みんなで飲むのだ。実はそこが一番楽しかったりして(笑)