だだぁ~んっっ!!
こんなにぎっしりなの久々に遭遇しました(笑)
それもそのはず、大洲で商売している方の結婚式ですもの、
これぐらいにはなるってものですっ!
しかし、苦渋の決断でこの人数だそうですので(笑)
ずらぁ~~~~っっ!!
確か、150~160名ほどだったような?
そして鏡割り!!
これ、一度してみたいです~♪
手作りな結婚式がいよいよ始まります!
衣装:笹川写真館(新郎の布団屋さんでお世話になっている)
写真:笹川写真館
美容:COCO美容室(新郎同級生・新婦の先輩)
会場:料苑たるい(新郎地元によりいろいろ仲良し)
鏡割:澤田酒店(いろいろ繋がり)
装花:フラワーショップかまだ(新郎同級生)
司会:新郎姉友人
ざっと挙げただけでも、知り合いだけで結婚式出来ちゃいますね~♪
準備、段取り、新郎さんが仲間と共に作り上げた披露宴が始まります。
新郎はこの人。
大洲の布団屋さんです~♪
ちょいと緊張気味かっ!?
奥さんは清純派の美人ですよ!!
長いこと待った甲斐がありましたね~!と、みんなに言われてました(笑)
そしてウェディングケーキ♪
さすがジャポネーズのマロ氏!!
ケーキに屋号のタグをつけるなんて可愛すぎるやんかぁ~
そして布団(笑笑笑)!!!
にくい演出ですなぁ~!!
マロさんは新郎さんと同じ商店街で、
大ちゃんスタンプやらいろいろ一緒に活動している仲間です♪
そして、あっと言う間に楽しい楽しい披露宴は終わりまして、
私にまでご用意いただいた引き出物を見てビックリ!!
感動モノのノシの中身は~
鯛やんかぁ~
なつかし~!!
今時ぜんっぜん見ないこの羊羹?
母と二人で箱を空けた瞬間 “うわぁ~~~” ですよ(笑)
しばらく眺めながら、
“あんたらが小さい頃は、土日のたんびに父ちゃんがこれもらってきよったんよ~”
と、母の記憶は昔にタイムスリップ♪
えらく懐かしがって、やっぱえぇなぁ~こういうのが♪
と言う結論に至る。
伝統料理や伝統菓子、伝統衣装に風習。
そういったものには必ずいろんな意味があるのですよね!
このお菓子を作ったのは 新郎の同級生の「直本笑味堂」の直本さん☆
15年振りに作ったらしいですよ~(笑)
友達、仲間、知り合いに囲まれて、素敵な披露宴でした!
地元万歳!!
友達万歳!!
末永くお幸せに~♪
そんなヒミの本日の歩数 5159歩
歩行距離 2939m
気持ち歩いたかな~というくらい・・・(苦笑)
明日は朝一道後でピアノ発表会。
帰って和のふぉと婚♪
嬉しい限りの毎日です☆