先日のアオサギ君とシラサギ君の続き
・・・川辺にも物語があるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/b889725a8557b8d279e415e0471ee7a5.jpg)
ひとり佇んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/3a180ed9672aafed804a4d50c049aa2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/63d916c4b5be4692d685f43f302631dc.jpg)
この子は魚を見つけたかな?
あれ?小さい子がいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/75aeaced8ea1f0749b7ecfae7879db15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/ea811f40a47ef3437361155f2c9a46f7.jpg)
負けずに僕も魚 見つけなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/1f567d8083adce5b4ab8820f70dd2cb4.jpg)
再登場 意外に仲良しになれるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/879935f3917f2cd49fb68c44aa77be04.jpg)
少し近づいたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/0094636283562a9f0325a59a6812048f.jpg)
あれれ 僕には興味なかったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/22518a4183d4121f9acce82ad82c2890.jpg)
アオサギ君とシラサギ君
子供でしょうか??水の中で興味津々です
羽毛のようなものも見えますね
写真展で「七瀬の狩人」というタイトルで「ヤマセミ」の魚を捉えた瞬間の写真を拝見しました
私はヤマセミもカワセミも実物は残念ながら見たことがありません
その方は知り人ぞ知る・・って方で鳥の写真では有名だそうです
簡単には撮れないですよね
やっぱり奥が深いなぁ・・・写真て((+_+))
レンズも必要だしね
さて本日15日湯布院へ紅葉散策してきました
今データの整理しています
明日掲載しますね
・・・川辺にも物語があるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/b889725a8557b8d279e415e0471ee7a5.jpg)
ひとり佇んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/3a180ed9672aafed804a4d50c049aa2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/63d916c4b5be4692d685f43f302631dc.jpg)
この子は魚を見つけたかな?
あれ?小さい子がいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/75aeaced8ea1f0749b7ecfae7879db15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/ea811f40a47ef3437361155f2c9a46f7.jpg)
負けずに僕も魚 見つけなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/1f567d8083adce5b4ab8820f70dd2cb4.jpg)
再登場 意外に仲良しになれるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/879935f3917f2cd49fb68c44aa77be04.jpg)
少し近づいたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/0094636283562a9f0325a59a6812048f.jpg)
あれれ 僕には興味なかったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/22518a4183d4121f9acce82ad82c2890.jpg)
アオサギ君とシラサギ君
子供でしょうか??水の中で興味津々です
羽毛のようなものも見えますね
写真展で「七瀬の狩人」というタイトルで「ヤマセミ」の魚を捉えた瞬間の写真を拝見しました
私はヤマセミもカワセミも実物は残念ながら見たことがありません
その方は知り人ぞ知る・・って方で鳥の写真では有名だそうです
簡単には撮れないですよね
やっぱり奥が深いなぁ・・・写真て((+_+))
レンズも必要だしね
さて本日15日湯布院へ紅葉散策してきました
今データの整理しています
明日掲載しますね