Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

インフルエンザ

2017-01-25 07:47:58 | 日記
私ではありません('◇')ゞ

中学校一年の孫がインフルエンザA型にかかりました
クラスで10人くらいいるらしいので仕方ありません

予防注射は受けていません
いろんな考えがありますからね

日曜日朝から体温も37度、のどの痛みがあり 
これはインフルエンザだと電話がありました

あまり早く受診してもインフルエンザの検査で反応が出ない人もいるので
月曜日まで待ってみました

月曜日朝より体温は39度

近所の内科は午前中の受付が11時半まで
周りの患者さんも少なくなったころに行こうということになりました

とりあえず電話をして
「熱が高いけど行ったほうがいいですか?」
と聞いてみましたら 
「11時半までに来てください」 とのこと

待合室ではほかの患者さんがいるのですぐに案内された別室で待機
ベッドもあり寝かせてもらいました

反応が出るかな??と先生と話しながら・・
すぐに出ました
「A型ですね」

色々なインフルエンザ治療薬がありますが
年齢も13歳
「イナビル」がいいかな となりました

すぐ隣の薬剤師さんが来てくれて吸入をしてくれました
病院によっては違うかもしれませんが・・

このイナビルは1回の吸入で終わりだそうです
24時間以内
せめて48時間以内に服用しないと効き目も薄いようです

おかげで昨日は熱も下がり体も楽になったようです

私は以前タミフルを飲んだことがあります
イナビルのことは知りませんでした

ほかにも何種類か新しい治療薬が出てるようです

娘は病院に来た私に
「インフルエンザに感染したらおばあちゃんやお父さんに迷惑になるから
  傍に来ないほうがいい」と待合室に行かせました

病院から帰り うがいや手洗い
念入りにしたので感染はしてないようです('◇')ゞ

大丈夫!!

リンゴやイチゴなど差し入れ
母もアーモンド ブロッコリーが体に良いらしいとテレビで見たそうです
早速買い物に行きまたまた差し入れ

先生が
「家族の中で感染しないように注意して!!」

私よりもまずは娘一家が心配ですね
なんだかパパが一番弱いようですが・・・"(-""-)"

今冬初めてのインフルエンザ関連情報でした

撮影 2017・01・22

紅白の梅





これは寒木瓜の花のようです
きれいな色ですね

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワセミ日記 1/22 | トップ | カワセミ日記 1/25 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (たか)
2017-01-25 10:51:28
インフルエンザが今、猛威を振るっているとの事。
お孫さん、39度の熱ではさぞ辛かった事でしょう。
でも、薬のお蔭で熱も下がり一安心ですね。
私もお孫さん同様、予防注射を受けた事は有りませんが
幸い今までインフルに掛かった事は有りません。
気を付けないとと思っても生活している以上、人との接触は避けられませんし
予防接種は受けた方が良いのかな?と思いながらも
自分の治癒力を信じて、多分、今後も受けない・・・かな?
kyokoさんも、どうぞお気を付けて下さいね。

返信する
私もA型に当選! (悠悠)
2017-01-25 13:58:41
kyokoさん、こんにちは。大寒底冷えの22日から咳は出るし、喉は痛いし、頭痛はするし・・・24日に通院したら、A型当選でした。私もイナビルを吸入・・・大人は2回だそうです。九重は雪晴れと言うのに・・・
どうぞ、お孫さん、お大事に。
返信する
インフルエンザ (sake)
2017-01-25 15:52:42
流行っているようですね。
今が一番、流行する時期ですものね。

私もしっかりうがい・手洗いするようにしようっと。
お孫さん、早く良くなるといいですね。

梅の写真もきれいですよー
今年はブログ友だちさんと梅の写真を撮る計画があって、今から楽しみです。(^o^)
返信する
Unknown (グライセン)
2017-01-25 16:39:20
お大事に・・・
我が家は以前、夫がなりましたが・・・
2階のお部屋に隔離・・・
手洗い、うがいを徹底してうつりませんでした。
返信する
たかさんへ (kyoko)
2017-01-25 17:20:22
こんばんは
私も主人も受けない派です('◇')ゞ
母は念のため受けていますけどね
過去一度だけ仕事中隣の席の人から遷されてタミフルを処方してもらいました
もう仕事もしていないのでそれからはかかっていません
予防注射を受けてもかかる人もいるし
検査結果が出にくかったりと色々とありますね
お互いに気を付けましょうね
ありがとう!
返信する
悠悠さんへ (kyoko)
2017-01-25 17:23:20
え~~悠悠さんもA型でしたか!
熱も高かったのではありませんか?
コメントする元気があれば大丈夫かな??
孫は40度まで出たそうですよ
大人はイナビルは2回するのですね
きょうは青空の雪景色で地団太ふんだことでしょうね
でもまたの機会もあるでしょうから
とりあえず早く回復してください
お大事に~(*^_^*)
返信する
sakeさんへ (kyoko)
2017-01-25 17:25:46
インフルエンザの季節ですね
新聞で学級閉鎖や学年閉鎖の知らせが出ています
出席停止なので仕方ないですね
sakeさんも気を付けてくださいね
免疫を落とさないように!!

梅の花の撮影に行くのですね
どこなのかしら??
いいなぁ~ UPを楽しみにしていますね
返信する
グライセンさんへ (kyoko)
2017-01-25 17:28:26
ご主人もかかったことがありますか?
私も一度かかりましたが
自分で2回に引きこもりました
主人には遷らないまま・・
空気清浄器で加湿したりするのもいいですね
これからなのでお互いに気を付けましょうね
ありがとう(^^♪
返信する
kyokoさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2017-01-25 19:24:18
kyokoさん
お孫さんがインフルエンザに罹られましたか
お見舞い申し上げます
後kyokoさんに移らない様にご注意ですね
1週間隔離ですから大変です
私はお先に一昨年罹りました(笑)
高熱から身体の震えが出たのは未だに忘れられません
スポーツ選手も罹るのですからどうしようもありません
お大事に為さって下さい。
天下晴れて隔離が解除された時に長崎名物「角煮饅頭」を
食べた事を覚えています。(笑)
今宵お寛ぎ下さい。
返信する
masaさんへ (kyoko)
2017-01-26 06:16:11
おはようございます
masaさんのインフルエンザと「角煮饅頭」覚えていますよ
私もその後に長崎の物産展で角煮饅頭を見ましたからね(^^♪
はい・・かからないように注意しますね
今はもう楽になったようです
食欲も出て普通に食べてるようです
masaさんも気を付けてくださいね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事