いつもの散歩コース
最近はカワセミも見ることができず・・
でもバーダー(鳥撮りの方の呼び名)はいつものところにいつもの方たちがいます
一日座って待てば撮ることができるのかな・・
私はそんな時間もないしね
先日 川から出て道を横切ってる
亀がいた
私たちを見つけると顔も手足も甲羅の中に・・
いやここで停まると車が来るよ!!
心配してたら、またゆっくり歩きだしました
車の方に亀が歩いてることを伝えました('◇')ゞ
避けてくれましたよ
そして昨日
いつも会うポメちゃん
川につかり動きません
気持ちいいのよ♪
私もハッピーを川に入れようかと思ったら
「やめたほうがいいですよ・・癖になるし川臭くなります」
あらあら・・そうなんだ!
ハッピーは海も川も入ったことがないからね
どのくらいの時間浸かっていたのかな
神社から見たときからすでに浸かっていたし帰るときも身動き一つしてなかった
カメラを持ってなかったので2枚とも携帯撮影です
最近はカワセミも見ることができず・・
でもバーダー(鳥撮りの方の呼び名)はいつものところにいつもの方たちがいます
一日座って待てば撮ることができるのかな・・
私はそんな時間もないしね
先日 川から出て道を横切ってる

私たちを見つけると顔も手足も甲羅の中に・・
いやここで停まると車が来るよ!!
心配してたら、またゆっくり歩きだしました
車の方に亀が歩いてることを伝えました('◇')ゞ
避けてくれましたよ
そして昨日
いつも会うポメちゃん
川につかり動きません

私もハッピーを川に入れようかと思ったら
「やめたほうがいいですよ・・癖になるし川臭くなります」
あらあら・・そうなんだ!
ハッピーは海も川も入ったことがないからね
どのくらいの時間浸かっていたのかな
神社から見たときからすでに浸かっていたし帰るときも身動き一つしてなかった
カメラを持ってなかったので2枚とも携帯撮影です
思いました
可愛すぎですね~~
ずーっと動かないのですか?
よほど気持ちがいいんですね
それほどの暑さでしたよねヽ(´o`;
本物の犬だったのですね。
ぬいぐるみかと思ってしまいました。
私も秋田県を飼っていた頃は近くの川へ良く連れていったものです。
部屋の中へは入れないので臭いの事は全く気にしていませんでした。
やはり親父さんが風呂に浸かっている様に気持ち良さそうにしてましたね。
今日は友人に絵画展を誘われていますので
これから動かない亀に変わってノソノソと動き始めます。
ではまた。
よほど水の中が気持ち良かったのでしょう~
梅雨明けするかとおもえばまだ、今日も雨です。今年はどうしたことでしょう~。
もう一匹ミニチュアシュナウダ-のアリスちゃんがいつも川に入ってるのですが
ピョコピョコ歩いています
こんなに寝そべってじっとしてるのはこのぽめちゃんだけですね
本当にぬいぐるみのようですね
最近は子供たちも遊んでいます
暑いですからね~
弟子さんも水に入ったら喜ぶでしょうけどね(#^.^#)
絵画展・・どうでしたか?
私も出来るだけ行くようにしています
構図とか色々と勉強になりますよね
夏は犬たちも水の中が気持ちいいですよね
我が家のハッピーはまたまたサマーカット
クマモンにしてもらいましたよ
見かけは涼しくなりました(*^_^*)
遠征は晴れに恵まれたのかな
良かったですね
台風が過ぎたのにまた雨で本当にどうなってるの??
今日も雨マークが出てますね
毎日孫が来てるので当分出かけられません
川で遊んでいるとカメをよく見かけたものですが・・・
最近は全くみかけることもほとんどありません
懐かしい光景です
またまた毎日猛暑で、グッタリですね。
鳥撮りさん達には、忍耐が何よりも必要!!
私にも、もうっ少しこの忍耐力があれば、ましな写真が撮れるのですが・・・・(笑)
カワセミも子育てが終わると、マイペースな生活に戻るので、見つける機会が少なくなるのかも知れませんね。
ポメちゃんの水浴シーン、一瞬、ぬいぐるみかと思いましたよ。
昨年から一年以上散歩していますが
亀に出会ったのははじめてでした
あれからはまたいませんね
亀は川から上がり田圃のほうへ歩いてました
目的は何だったのでしょうね・・
本当になつかしい光景で自然が残ってるということですね(#^.^#)
いつもありがとうございます♪
>私にも、もうっ少しこの忍耐力があれば、ましな写真が撮れるのですが・
いえいえ、いつもすばらしい写真たちに見とれていますよ
先日カワセミ仲間の方と話したのですが
「昨年11月くらいに頻繁に出てくれていたのでその時期まで待ちましょ~♪」
カワセミも夏休みかな(#^.^#)