Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

真玉海岸の夕日

2015-01-08 06:25:07 | 風景

      撮影 2013・01・15

  ~日本の夕日百選~ 
   大分県豊後高田市真玉の海岸の風景です。
   大分県は九州の東部に位置しますが唯一この国東半島の北西部の海岸では海に沈む夕陽を
    拝むことができる絶景の場所です。
   遠浅の海岸に出来る干潟の縞模様と夕陽のコントラストが美しい夕暮れを演出します。
             ・・・ (ネットより抜粋)






この頃 写真教室で夕陽の時間を先生が教えてくれていました
日にち 予定時間 干潟にならないと撮影も面白くないですからね

その中の一日 何とか行ってみました
初めてだったのでどこから撮ればいいのかもわからずに・・・
あとでカメラマンの方が後ろの丘に上がってるのを知りました
全体を見下ろす場所です 今頃行っても間に合わない・・・
ま 始めてなので仕方ないですね

カメラ 念のために2台用意(古いカメラ)
主人にひとつ持ってもらい「撮ってみたら??」と言ったら本当に撮っていました(^^)

微妙に設定が違ったのかどうか色が違うのです
2台持って行ってよかったですね





昨年は義母が亡くなり行けなかったけど・・今年は行ってみたいなぁ
でも雪が降るといけないから・・むつかしいです

でも始めて行ってこれだけ撮れたら運がいいらしいです
皆さん何度も何度も通われるらしいですから・・
毎日来てるという人もいました

今年は写真教室をやめてしまったので情報が入りません・・無理かな((+_+))
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カモメ撮影 別府観光港にて | トップ | ぶらり散歩 1/8 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kyokoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2015-01-08 07:26:41
kyokoさん

ありました~?、
大分県の方は九州の東に位置する、夕陽が見えるのかな~と思いつつ、
地図を見ていましたら国東半島の北側に豊後高田市がありました。
此処が唯一の夕陽が見えるところですか?
確かに綺麗な夕陽、素晴らしい景色ですね、
kyokoさんも頑張って撮りましたね、良く撮れていますね。
kyokoさん、ああでもないこうでもないは後回しにして、
先ずは挑戦ですね、結果は自ずと付いて来ますね。
ネットの夕陽と遜色ありませんよ、
素晴らしい夕陽が撮れました。
今日もお元気にお過ごし下さい。
1494
返信する
おはようございます (さら)
2015-01-08 08:25:07
真玉海岸の
見たこともないような夕日
綺麗ですね~
一枚一枚夕日の色も変化があって
それぞれに美しいです

ご主人も夕日を撮られて…
ゆったりとした良い時間ですね~





返信する
潮見表を参考にしては (翁草)
2015-01-08 09:03:07
真玉海岸からの夕日は確かに、干潟が出る時間確認が難しいですね。

大分合同新聞は毎月初めに”家庭メモ”が配布されます。
これに潮の干満が入っているので、撮影タイミングがつかめますよ!

もし購読されているなら確認されてください。
これに天気が味方したら必ずいい夕日が取れるでしょうね。

頑張ってください!!
返信する
masaさんへ (kyoko)
2015-01-08 19:13:37
私も不思議なんです
国東半島 豊後高田の位置と西に沈む夕日・・・
唯一ここでしか見れないんですね
くじゅうの山なら見えますけどね

さすがに夕陽百選に選ばれるだけあって
撮影する方も多く写真教室でも皆さん撮られてるのでむつかしいです

いつかまた挑戦して見ますね
ありがとうございます(*^▽^*)
返信する
さらさんへ (kyoko)
2015-01-08 19:21:54
この真玉の夕陽は皆さんが撮られるのでむつかしいんですよ
でもきれいと言ってもらえてうれしいです
ありがとうございます(*^▽^*)

あっという間に沈んでいくので焦りますけどね
主人はあまりカメラが好きではないのですがたまに初めてのところでは撮ったりします
でも今までで2回しかありません(笑)
その中の一回です('◇')ゞ

お料理のおいしいところがあったのでまた行きたいんですよ(食べるのが目的・・♪)

いつもありがとうございます
返信する
翁草さんへ (kyoko)
2015-01-08 19:25:55
大分合同は購読していますが家庭メモはたぶんもう家にはないと思います(^^)
母が片づけるのが早く一週間で新聞類は無くなっています
あれって便利だなぁと思うのですが・・・
2月は気を付けてみますね

>頑張ってください!!
はい!!!焦らずゆっくりまた行ってみます
ありがとうございます

翁さんも雪に気を付けてくださいね(^^)
返信する
きれいでビックリ! (sake)
2015-01-10 08:26:42
海岸が縞模様になっているんですね。
初めてみました。@@
きれいです。

時間が分かっても、天気に恵まれないとうまく撮れませんよね。
何回も通われている方もいるんですね。

ご夫婦でこういう場所に行って写真が撮られるなんていいですね。(^o^)
返信する
sakeさんへ (kyoko)
2015-01-10 19:47:02
こんばんは

実は写真展などでは定番の写真です
私もほかの人の写真を見せてもらい知りました
写真教室は撮影ポイントも教えてもらえるのでいいです
天気が良ければあとは自分の運と根気ですね

主人はただただおいしいものを食べたいがためです
あとは早く終わって~~と待ってますから(笑)

撮影は一人のほうがゆっくり気が済むまで撮れるからいいですよ






返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事