Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

ウミネコとユリカモメ

2020-02-08 07:30:44 | 日記
先日河津桜を見に行った際にカモメを撮影
鳥撮りとしては名前を確認しなきゃ・・・ということで('◇')ゞ

調べてみるとこれは「ウミネコ」のようです

~ネットより~

全長45cm、翼を広げると115cmにもなりますが、カモメの仲間としては中型です。
背、翼の上面は黒色で、下面は白色。白い尾に、黒帯が出ます。
日本の代表的なカモメの仲間で、「ミャーオ ミャーオ」と聞こえる声を、猫の声に似ているとして海猫です。
嘴の色彩は黄色で、先端が赤くその内側に黒い斑紋が入る。後肢の色彩は黄色




そして「ユリカモメ」

~ネットより~

全長は約40 cm。翼開張は約93 cm。足とくちばしは赤色。
夏羽は頭部が黒褐色になる。冬羽は頭部が白く、目の後ろに黒い斑点があるのが特徴。
ズグロカモメと似ているが、ズグロカモメのくちばしは黒色で本種よりずっと短い等の違いで識別できる。 

これは以前別府で撮影した画像です
(古いデータの中から探しました)





最近こういうところには行ってないなぁ・・・
またちょっとお出かけしたくなりました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり七瀬 | トップ | カワセミ日記 2/8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事