ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Fancy Page
~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です
少年の時
2016-06-05 13:48:22
|
風景
撮影 2016・05・28
千葉北総花の丘公園にて
この地域は夕方(16時半頃)「家に帰りましょう」の内容的なもので
子供の声でアナウンスがあります
娘に聞くと防災無線??らしいです
小さい頃から夕方の5時は遊びが終わる時間なんですね
「もう帰らなくては・・」とつぶやいてるのかしらね
足の向かう先にはご両親が待ってますよ
コメント (4)
«
「ゴイサギ」でしょうか?
|
トップ
|
くじゅう ミヤマキリシマ!
»
このブログの人気記事
キケマンとフウロケマン ~くじゅうに咲く花~
アカバナルリハコベ(ベニハコベ)
アガパンサスの丘
少年の時
ぶらり散歩
山小屋だんご(法華院温泉山荘)
ch378798 蝶を追う
ch378798 蝶を追う
ch378798 蝶を追う
ch378798 蝶を追う
最新の画像
[
もっと見る
]
休止のお知らせ
2日前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
今日の一枚~725
3年前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
28日
(
hoko
)
2016-06-05 20:19:55
月末には娘さん宅に行かれてたのですね。
私たちは28日は羽田から宮崎でしたよ。
利尻礼文の花旅を楽しんできましたが、さすが遠いですね~。
いよいよ梅雨に入りうっとうしいお天気が続きますね。
アジサイは雨が似合いますね。
神楽女湖の花菖蒲はもうおわったのでしょうか?
返信する
日常の何気ない風景
(
たか
)
2016-06-05 23:09:27
何気ない小さな子供の居る風景
気持ちが落ち着きますね。
私が住んでいる所は毎日5時になりますと
夕焼け小焼けで有ったり野バラで有ったり
そうしたメロディーが流れます。
先日は行方不明の女性のアナウンスが日に数回流されていました。
防災無線は如何にも田舎ぽくてと思っていましたが
千葉でも有ったのですね。
群馬もとうとう梅雨入りしました。
と言っても今日は晴れでしたけど。
返信する
hokoさんへ
(
kyoko
)
2016-06-06 05:31:32
利尻礼文の旅
あこがれの地ですよ(^^♪
いつかは行ってみたいなと思っています
良かったですね
梅雨入りしてしまいカメラの出番がなくなり寂しいです
神楽女湖の花菖蒲はまだこれからですよ
是非来られてください
http://blog.goo.ne.jp/shidakako
ここで情報がわかりますので見てくださいね
返信する
たかさんへ
(
kyoko
)
2016-06-06 05:39:17
小さい子供の姿はほのぼのしますね
ただ個人情報ですのでできるだけ顔が写らないように気を付けて撮っています
たかさんのところも5時になると音楽が流れますか?
私が子供の頃は12時と夕方の5時にサイレンが鳴っていました
なつかしい思いで聞いていました
私も急いで戻りましたしね(#^^#)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
風景
」カテゴリの最新記事
なつかしの「くじゅう」
今日の一枚~103
花菖蒲~神楽女湖
鶴見山のミヤマキリシマ
ぶらり寒田 5/15
ミサゴ?ムクドリ・・etc
西寒多神社「ふじまつり大祭」
コガモたちとダイサギ
西寒多神社のふじ 4/24
西寒多神社のふじの花
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「ゴイサギ」でしょうか?
くじゅう ミヤマキリシマ!
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
撮りためた画像の整理をしながら旬の花を撮影!
最近は山に行けずに野鳥も追っかけています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kyoko/
今日の一枚~725
mrfanhm2930/
今日の一枚~725
kyoko/
今日の一枚~701
びこ/
今日の一枚~701
kyoko/
今日の一枚~688
kogetagaku/
今日の一枚~688
kyoko/
今日の一枚~542
Unknown/
今日の一枚~542
kyoko/
今日の一枚~488
野鳥大好き/
今日の一枚~488
最新記事
休止のお知らせ
今日の一枚~725
今日の一枚~724
今日の一枚~723
今日の一枚~722
今日の一枚~721
今日の一枚~720
今日の一枚~719
今日の一枚~718
今日の一枚~717
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
198
PV
訪問者
150
IP
トータル
閲覧
1,104,394
PV
訪問者
472,563
IP
ランキング
日別
8,417
位
週別
11,613
位
ブックマーク
九重連山の光と影
Fancy PageⅡ
阿蘇365季by春雪
Kaji's 植物図鑑
詩季彩華
hissyweb
Ken Gallery
延岡の山歩人K
ゆっくりと暮らす
masaのブログ
ジージのドイツ花頼り
ジージのドイツ散歩
身近な自然を撮りました
首輪のない猫
kazeのたより
気まぐれブログ
ひろちゃんの自然写真
タケホープの酔いどれ走游記
こもれび
個性を大事に育てることに賛成!
ぽっかぽか
きっといいことあるよね
さきたま自然日記(別館)
由布院日記
たかたかのトレッキング
たぼちゃん日記
初心者の写真+
野鳥大好き
Photo by 一炊の夢
~こころに吹く風~
ハッピーブルー翡翠に魅せられて
あれんこれん2-2
山帽子のとまりき2
カテゴリー
お気に入りフォト
(660)
お城巡り
(0)
桜特集
(43)
カワセミ日記
(344)
くじゅうとゆふの花
(263)
風景
(256)
花
(267)
写真教室
(11)
日記
(886)
蝶たち
(23)
紅葉
(45)
バックナンバー
2025年02月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
私たちは28日は羽田から宮崎でしたよ。
利尻礼文の花旅を楽しんできましたが、さすが遠いですね~。
いよいよ梅雨に入りうっとうしいお天気が続きますね。
アジサイは雨が似合いますね。
神楽女湖の花菖蒲はもうおわったのでしょうか?
気持ちが落ち着きますね。
私が住んでいる所は毎日5時になりますと
夕焼け小焼けで有ったり野バラで有ったり
そうしたメロディーが流れます。
先日は行方不明の女性のアナウンスが日に数回流されていました。
防災無線は如何にも田舎ぽくてと思っていましたが
千葉でも有ったのですね。
群馬もとうとう梅雨入りしました。
と言っても今日は晴れでしたけど。
あこがれの地ですよ(^^♪
いつかは行ってみたいなと思っています
良かったですね
梅雨入りしてしまいカメラの出番がなくなり寂しいです
神楽女湖の花菖蒲はまだこれからですよ
是非来られてください
http://blog.goo.ne.jp/shidakako
ここで情報がわかりますので見てくださいね
ただ個人情報ですのでできるだけ顔が写らないように気を付けて撮っています
たかさんのところも5時になると音楽が流れますか?
私が子供の頃は12時と夕方の5時にサイレンが鳴っていました
なつかしい思いで聞いていました
私も急いで戻りましたしね(#^^#)