Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

ゲンノショウコ ~くじゅうに咲く花~

2014-08-24 06:51:56 | くじゅうとゆふの花








          撮影 2003~2007・08 

      よく見かける小さな花 薄紫色 白色もあります

<名前の由来は食べるとたちどころに薬効があらわれるということで、「現の証拠」であるという>
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズオトギリ ~ゆふに咲く花~ | トップ | 本場鶴崎踊り 2014・8・23 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四季のデジタルも佳境に (翁草)
2014-08-24 07:36:43
おはようございます。
懐かしい記録ばかりですね。
ミズオトギリソウはしばらく訪れていません。
ゲンノショウコは今年こそピンクの花を紅、白と一緒に
撮りたいと思っています。昨年別々に撮ったので比較ができません。
スズムシバナも咲き始めたようですね。
今日はちょっと出歩いてきます、花との出会いがあると
よいのですが。
返信する
kyokoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-08-24 09:22:08
kyokoさん

可愛い花ですね、
kyokoさんの花は可愛い花が多い様な気がします。
白とピンクと綺麗です。

薬草のゲンノショウコの名前の由来は「現の証拠」からですか?、
知りませんでした、
1つ、お陰様で知恵が積もりました。
有り難うございました。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
こんにちは (延岡の山歩人K)
2014-08-24 13:20:29
ゲンノショウコは
私も久住・阿蘇の草原でよく見かけます。
とても小さな花が健気に咲いている姿は可愛いですね
白いお花は実物観たことありません
珍しいですね

写真では「イヨフーロ」とそっくりだと、いつも思います。
実際には違いはすぐ分かりますが・・・




返信する
翁草さんへ (kyoko)
2014-08-24 19:44:11
こんばんは
いつもブログ拝見していますがコメントもなく・・失礼しています('◇')ゞ
お元気な様子でうれしく拝見していますよ

>懐かしい記録ばかりですね
そうですね・・ご一緒したころの花が多いですからね
あの頃が一番楽しかったので本当になつかしいです
今はなかなか行けませんしね
かよたんも元気でしたから・・・

>スズムシバナも咲き始めたようですね。
画像楽しみにしています

白色のゲンノショウコはこうしてみると少し大きいかな??
是非同じ場所で紅白のゲンノショウコ ゲットしてください




返信する
masaさんへ (kyoko)
2014-08-24 19:50:50
こんばんは

>kyokoさんの花は可愛い花が多い様な気がします
はいそうですね
かわいい花を選んで掲載しているのでネタがなくなったら仕方なく(花に悪いですよね)ちゃんと掲載します

薬草なので日本全国にあるかな
白色はあるところにはたくさんあるのですが見かけない方もいるようですね
下痢止めのようです

きょうは応援していた相手高校 日本文理が三重高校に負けてしまいました
仕方なく今度は三重高校を応援します(^^)
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (kyoko)
2014-08-24 20:01:25
こんばんは
白色のゲンノショウコはくじゅうでは結構見かけますよ
次回探してみてくださいね

イヨフウロ・・似てますね
実は一枚イヨフウロが紛れ込んでいて削除しました(^^)

イヨフウロでそのうちUPしますね



返信する
kyokoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-08-25 07:34:51
kyokoさん

私は、敦賀気比が毎試合2桁安打で勝ち上がって来ましので、
応援していましたが、大阪桐蔭に敗れました、
大阪桐蔭は強いです、今日は如何でしょう?、
三重も強しです。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさんへ (kyoko)
2014-08-26 06:01:02
高校野球も大阪桐蔭の優勝で幕が下りましたね
春の屈辱を晴らしたということでよかったです

キャプテンのインタビューのコメントがすがすがしかったです

返信する

コメントを投稿

くじゅうとゆふの花」カテゴリの最新記事