21日に続き行ってみました(^^♪
昨日カワセミを撮影していたら
「何を撮ってるの?」
たいていの方が聞いてきます・・
4人もカメラマンがいたら気になりますよね
「あそこにブルーの鳥がいるでしょ・・
カワセミなんですよ・・」と小声で説明です
初めての方はうれしそうに眺めて通ります
そんな中で最後に話した方から大根とブロッコリーをいただきました
「たくさんできて食べきれないから・・」とのこと
カワセミ君のおかげで良いことがありました('◇')ゞ
今日のカワセミ
久しぶりに神社の付近です






撮影 2017・01・22
Mさんともうひとり・・鳥友さんがいらっしゃいました
きょうは娘たちが来るので私は早めに引き上げてしまいました
とりあえずは撮れたので良かったです
昨日カワセミを撮影していたら
「何を撮ってるの?」
たいていの方が聞いてきます・・
4人もカメラマンがいたら気になりますよね
「あそこにブルーの鳥がいるでしょ・・
カワセミなんですよ・・」と小声で説明です
初めての方はうれしそうに眺めて通ります
そんな中で最後に話した方から大根とブロッコリーをいただきました
「たくさんできて食べきれないから・・」とのこと
カワセミ君のおかげで良いことがありました('◇')ゞ
今日のカワセミ
久しぶりに神社の付近です






撮影 2017・01・22
Mさんともうひとり・・鳥友さんがいらっしゃいました
きょうは娘たちが来るので私は早めに引き上げてしまいました
とりあえずは撮れたので良かったです
でも 寒いでしょうね
時には よい事も・・
トリの恩返しでしょうね (^.^)/~~~きっと
ところで
21日朝 国道326号 三国峠で
ものすごく悲惨な交通事故が発生してましたが
詳しい事、新聞に載ってませんでしたでしょうか?
カワセモ君効果が出ているようですね
大根やブロッコリーの差し入れがありましたか
大根のおでんは最高です、kyokoさんツイていますね
カワセミ君待ちも寒い中大変です
大根のおでんでお身体を温めて下さい
カワセミ君の徘徊が多い様ですね
徘徊があればカワセミ君との出会いも多くなります
停止中、飛んでいる姿など絶好ですね
お疲れ様でした。
稀勢の里、横綱昇進で日本人横綱誕生嬉しいです
今日もお元気にお過ごし下さい。
先日オシドリでこちらのブログにおじゃました者です。
川辺のサファイアのカワセミさん、本当に青くて綺麗な姿でありますね!見入らせてもらいました。
カワセミさんがとまっている、細い配管にさされた枝を見て、あそこなんだ~!と、見慣れたモノであったので、PC前で声出して喜びました。
私がゆくとあの枝にいるのはたいていがジョウビタキさんなんです(笑)
藤ツルの鉄橋から「動かないでおくれ・・・」と鳥さんに頼みながらレンズ覗きます。
鳥にも人にも癒しくれる地でありますね。
交通事故は大型トレーラーと3トントラックの正面衝突のようです
一人が意識不明の重体とのこと
大型の車同士の事故で道路が通れなかったのでしょうね
寒い日の早朝の道路は要注意ですね
トリの恩返し・・だとうれしいですね('◇')ゞ
まずはおめでとうございます
横綱昇進満場一致で決まったようですね
応援してきた甲斐もありました('◇')ゞ
カワセミ効果
本当にありがたいです
きれいな姿を撮らせてもらえただけでもラッキーなのにおまけがもらえました
おでんも炊きましたよ(^^♪
たくさん炊いて翌日もいただきました
酉年効果もあるのかな(笑)
コメント再びありがとうございます
この枝をご存知なんですね
たしかにジョウビタキもたまに停まって居ますね
ここを歩くときは注意して見てますからね
どこかでお会いしたかもしれません
お互いにカメラを持った方に注意しましょうね(^^♪
>鳥にも人にも癒しくれる地でありますね
そうですね~ よいところです
emiさんもカワセミ君に会えるといいですね
川沿いにずっと下るとどなたか狙ってる方がいると思いますよ
行ってみてくださいね
新聞記事 情報ありがとうございました
実際現場を 目の当たりにしましたが
それは もう悲惨な状況でした。
路面が凍結していると 怖いですね
今朝は氷点下のところが多かったようです
路面凍結には十分な注意が必要です
冬タイヤがない我が家はじっと我慢の子です(笑)
くじゅうの雪のレポート 楽しみにしていますね