臼杵市にあじさい寺といわれるお寺があるのを知り早速雨あがりに行ってみました
・・雨粒が残っているのを期待しながら
撮影 2019・06・05
臼杵市は主人も勤務したことがあるのですが全く知らないとのこと
仕事だけの人生でしたから無理もありませんが・・・
(夜の町のほうがわかると思います・・・苦笑)
「妙顕寺」~ネットより~
臼杵市上塩田の妙顕寺では6月の季節になるとアジサイの花が色鮮やかに咲き、
多くの方が訪れる”あじさい寺”としても知られています。
国道217号線 臼津バイパス 柳原交差点近くの脇道に入った坂の下にあり、
境内には200種類以上の紫陽花を観ることができます。
ところ:法華宗 妙顕寺 臼杵市上塩田18組
電話:0972-62-3738(妙顕寺)
入場料:無料
東九州自動車道から行ったので狭い道を下りましたがもう少し先に行けば広い左折の交差点がありました
帰り道は紫陽花を見に来ていたご婦人たちに教えてもらいました
早めに帰宅して昼食の準備をしていると
NHK大分で行ったばかりの妙顕寺の紫陽花の画像が放送されています
ハート型の紫陽花があるとのこと
知らなかった・・・((+_+))
まだまだ見ごろです
お時間のある方は行ってみてくださいね
・・雨粒が残っているのを期待しながら
撮影 2019・06・05
臼杵市は主人も勤務したことがあるのですが全く知らないとのこと
仕事だけの人生でしたから無理もありませんが・・・
(夜の町のほうがわかると思います・・・苦笑)
「妙顕寺」~ネットより~
臼杵市上塩田の妙顕寺では6月の季節になるとアジサイの花が色鮮やかに咲き、
多くの方が訪れる”あじさい寺”としても知られています。
国道217号線 臼津バイパス 柳原交差点近くの脇道に入った坂の下にあり、
境内には200種類以上の紫陽花を観ることができます。
ところ:法華宗 妙顕寺 臼杵市上塩田18組
電話:0972-62-3738(妙顕寺)
入場料:無料
東九州自動車道から行ったので狭い道を下りましたがもう少し先に行けば広い左折の交差点がありました
帰り道は紫陽花を見に来ていたご婦人たちに教えてもらいました
早めに帰宅して昼食の準備をしていると
NHK大分で行ったばかりの妙顕寺の紫陽花の画像が放送されています
ハート型の紫陽花があるとのこと
知らなかった・・・((+_+))
まだまだ見ごろです
お時間のある方は行ってみてくださいね
いつもありがとうございます
>最初の紫陽花
赤がきれいですよね
色とりどり200種の紫陽花があったようです
私は単独のものは若い紫陽花を狙いました
18歳の少女のような花を狙いなさいと言われているので・・(^◇^)
でもむつかしいですね~