Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

ヒレハリソウ

2019-08-24 07:44:19 | くじゅうとゆふの花
おはようございます
昨夜より雨がポツポツ・・
今も降ってきたような音がしています

今夜は夏の最後のお祭りが予定されています
晴れてくれないかな・・

私は行けるかどうかはわからないけど娘たちは最後の花火を見たいようです
早朝散歩も出鼻をくじかれ・・・
こうしてパソコンに向かっています

花のフォトブック作成のため2002年からのデータを確認中です
その中で名前のわからなかったものは手抜きしていたのを発見(笑)
持っていた本に掲載されてなくてそのままにしていたようです

当時は今のようにネットも普及してなかったのかな
花の名前の確認も簡単ではなかった気もします

宝物探しのようですね('◇')ゞ

「ヒレハリソウ」



~Wikipediaより~
ヒレハリソウ(鰭玻璃草、学名:Symphytum officinale)は、ムラサキ科ヒレハリソウ属の多年生草木である。
英名のコンフリー (Comfrey) で知られている。ヨーロッパ・西アジア(コーカサス地方)が原産。
高さ1m程度まで育ち、全体に白い粗毛、初夏に淡紅色の釣鐘状の花を付ける。

一時は薬草としてもてはやされてましたがその後毒性がわかり食用を禁じられたようです

おまけの画像
撮影 2004・06・05





これも懐かしい画像です
こんな雲海を見ていたのですね



山仲間もいて会社の仲間もいて
牧の戸~沓掛山~扇が鼻~久住別れ~星生山~牧の戸
そんなコースだったようです
ミヤマキリシマの時期 毎週のように山に行っていました
元気だった50代です(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キカラスウリ

2019-08-23 07:16:50 | 
ちょっと所用が続き撮影が出来ていません
在庫よりUPしますね(*^_^*)

以前電柱に咲く「キカラスウリ」を撮影しました
今回は草原で見たものです


撮影 2019・08・09







カールした花弁がかわいいですね
本当は夕方開いたところを見たいですね


さて今自分の記録として花のフォトブックを編集中です
その中で自分は「カラスウリ」だと思っていたのですが・・

撮影 2005・07・23



下に映っている葉が気になります
またどなたか教えてくださいねm(__)m


本当に山野草の名前には悩まされます
スミレの種類も多くあり・・・
頭が痛くなるけど頑張らねば・・(#^.^#)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴユリ

2019-08-22 06:10:54 | くじゅうとゆふの花


チゴユリ(稚児百合)

~Wikipediaより~

チゴユリは平地から山地の落葉広葉樹林に生える植物で、日本では各地で見られます。
やや湿った、腐植質の積もった場所に生育し、上部で弓なりに曲がる茎の先端に直径1cmほどの白くかわいらしい花を1~3輪咲かせます。
葉にはほとんど柄がなく、5~10枚ほどが互い違いにつきます。



撮影 2005・05 (カメラ Canon EOS kissDigital N)



ただいま山野草のフォトブック作成中!
2005年からのデータを集めています
その中で場所は写真を見ると覚えているのですが最近目にしません
雨や風で土地も崩れたりして流れたのかもしれませんね
他の土地でも咲いてるので心配はないのですが
やはり一度見ているとついその場所へ行ってしまいます

なつかしいかわいい花です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエデドコロ

2019-08-21 07:01:13 | 


「カエデドコロ」 撮影 2019・08・19
~ネットより抜粋~

ヤマノイモ科ヤマノイモ属
つる性の多年草。雌雄異株。
茎はよく枝分かれして、そばのものに巻きつく。
葉の多くは3裂、または掌状に5~9裂する。
いずれも中央裂片の先は尖るが、他の裂片は先が鈍い。
葉の両面に短毛がある。
雄花序は枝分かれして多くの黄色い花をつける。
雌花序は数本の枝に橙黄色の花をまばらにつける。
花期6~7月


早朝散歩の帰り道 目についたので撮影
かわいいオレンジの花です

初めて見たような気がして名前を調べます
いろんなサイトで見たり、持っている本で見たり
そして多分カエデドコロだろうとこれまでの花のエクセルファイルをみたら
すでに名前があります・・

ネットで自分の記事を検索したらありました

以前の記事はこちら
3年前です(*^_^*)

なんと忘れていました(@_@。
今まで知ってる花は覚えていると自分では自負していたのに・・・
年ですね(笑)

これでは見る花見る花初めての感覚で撮るのでは・と心配になります
もう一度過去の写真と名前を確認しなきゃ・・

そう言う意味でも山野草・花のフォトブックを作るつもりです

鳥友さんが「カワセミ」のフォトブックを作成し見せていただきました
自分の記録として残せますし 私も真似してカワセミの写真を集めてただ今作成中です
娘たちや孫たちに渡そうと思っています

「くじゅうと由布の花」エクセルには247種あります
この中から100枚を選んでみたいと思います
暇つぶしに最適です(*^_^*)

元気になる言葉を教えてもらいました

「君の好きなこと見つけてそれをしてもいいんだよ
 好きなことをしないなんて人生の浪費だよ」・・ビリージョエル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ

2019-08-20 06:40:41 | 
おはようございます
今朝も曇り空
今にも雨が降りそうな空です

昨日テッポウユリを掲載しています
似た花であるタカサゴユリを探そうと気を付けてみるとけっこうありました
つぼみに紅い線が入っています

「タカサゴユリ」

~ネットより抜粋~

タカサゴユリは名前のとおり、台湾原産の帰化植物である(タカサゴ:琉球語のサカサングに由来する台湾の別称)。
観賞用として大正時代に導入されたという。
テッポウユリによく似た花を咲かせるので、除草されず、広がりつつある。
荒地に生育し、花の外側が赤褐色を帯びている点などが特徴的である。
テッポウユリとの自然雑種もあり、中間的な姿をしている個体もあって変異がある。


撮影 2019・08・19







テッポウユリとタカサゴユリ
 


こうして見るといかに似ているかわかりますね
散歩しながら見分けるのも楽しいです


おまけに「朝顔」



ようやく咲き始めたのに青空がありません
また挑戦して見ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする