Fancy Page Ⅱ

カメラを持ちぶらり散歩!
山野草 野鳥 四季折々の楽しみを見つけています
(Fancy page の続きブログです)

カワセミ日記 1/30(2)

2025-02-01 10:21:59 | カワセミ日記
おはようございます
早いもので2月です
体に気を付けて冬を乗り越えましょう('◇')ゞ

さて昨日の続きです
カワセミ君のペリットが撮れました
これも久しぶりです









頭の上にペリットです(↓)


こちらは警戒しています
もう一羽が「向かいの枝に停まってるのです


おまけのイタチ(*_*;


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ日記 1/30

2025-01-31 07:18:28 | カワセミ日記
おはようございます

今月はカワセミの撮影によく行けました
やはり何度も行ってカメラやカワセミの動きに慣れないとね・・
仲間の画像はすばらしく良い刺激になります
こんな画像やあんな画像(InstagramやFacebookで拝見)
水しぶきをあげて魚を咥え飛び上がりの瞬間!!!
いつかは私も撮りたいと狙っています

カメラ機材の違いもあるけど・・・
やはり高い機種はそれなりに良い画像が撮れます
だからといって買えるわけでもなく・・

とりあえずは現状で頑張ってみます

昨日はカワセミも良く飛び込んでくれたし
ずっといてくれて色んなポーズを見せてくれました
撮影枚数は1000枚を超えましたが
結構撮れていて大満足でした

では


撮影 2025・01・30













次回に続きます


ご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ

2025-01-29 11:54:18 | 日記
先日の写真教室で鳥の羽ばたきは正面を・・・(↓)
と言われたのでとりあえずいつものポイントです



ちょうど公園内の小さな川にヒドリガモの群れがいました
オスもメスも羽ばたいています(笑)

いつもは外の大きな川にいるんですけどね
たくさんいて撮影に迷いながらもなんとか頑張ってみます













見てるだけでも楽しいひとときでした


ご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2025-01-27 17:07:11 | 日記
きょうは写真教室へ
新年初めてです
12月は休んでいたので2か月ぶりです

湯布院や県民の森 くじゅうなど素敵な風景が流れます
紅葉やススキ 朝霧など・・・
ハウステンボスなどもありました
会員皆さんの画像を拝見です

撮影ポイントや 主役 脇役 
要らない箇所をトリミングしたりと勉強です

次回作品展へ向けてまたみんなで頑張ろうと思います


画像は先日のカワセミ撮影分より

毛づくろいのシーンより


ご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ日記 1/25

2025-01-26 13:22:01 | カワセミ日記
きょうはのんびりと家にいます
母が従妹と出かけたので留守番です

たまにはゆっくりと一人もいいですね
・・いつかはそうなるのでしょうけど

さて昨日
午前中2時間と午後2時間ポイントへ
やはり練習が必要だと思ったので時間があれば行ってみます
せっかくカメラを買ったしね
使いこなしたいと思います

連写すると枚数が増えますが仲間は一日で2000枚から3000枚と・・・
やはりそういう覚悟が必要ですね
手を抜いたら結局それなりにしか撮れないことがよくわかりました
「数 打てば当たる」
そんな感じですよねww

では


撮影 2025・01・25


久しぶりに‥失礼しますww














毛づくろい


毛づくろいも見たのは久しぶりです
水浴びも・・・

あまりカワセミ撮影は来てなかったし・・

これからはもっと行ってみることにします
寒さが和らげばですけど・・


ご訪問ありがとうございます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする