Fancy Page Ⅱ

カメラを持ちぶらり散歩!
山野草 野鳥 四季折々の楽しみを見つけています
(Fancy page の続きブログです)

カンムリカイツブリとホシハジロ他

2025-01-21 15:03:00 | 日記
きょうは天気も良く暖かいようです
こんな日はカワセミポイントに行きたいけど・・
弟が来るようで諦めました('◇')ゞ
たまに母の顔を見に来るようになりました

トモエガモがいるとのことでポイントに行ってみましたが
見つけられず・・・
一羽だけ混じっているとのことだったので真剣に探しましたが残念

でも今回はカンムリカイツブリが起きていました(笑)
寝てることが多くやっとかわいいお顔が撮れました


このポイントにはたくさんカモが来ているので楽しいです

キンクロハジロとオカヨシガモ

この子が???(スズガモ?)


ホシハジロ





オオバンが水面を追いかけています

激しいです

穏やかに泳ぐオオバンもいます

コサギが優雅に飛んでいきます

ここにいると時間を忘れます


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり七瀬 1/19

2025-01-20 07:01:55 | ぶらり七瀬
おはようございます

ようやく更新が正常にできています
良かったです

昨日はいつものように午後の散歩です
暖かい日曜日は家族連れが多いです
犬もたくさん来ています
白いポメラニアンやチワワなどについ目が行きます
ハッピーは公園は無理なんです
みんな見たら心配してしまうのでね
若いワンチャンを見たらハッピーの若いころを思い出します
あんな頃があったなぁと・・

川辺に行きます

いつものようにコサギ ダイサギ コガモ オカヨシガモ カルガモ
そしてオオバン バン ヒドリガモがいます

では


撮影 2025・01・19

山茶花が満開です
メジロはいません


ダイサギ

コガモ




カルガモ

オカヨシガモ

コサギ




飛翔をUPしてみました


ご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ(捕食あり)

2025-01-19 06:59:35 | 日記
おはようございます

川辺でトビに会うことはよくあります
頭上をクルクルと旋回したり・・

昨日はカメラを向けてる人を見つけたので近寄ってみます
何を撮ってるのかな??

メジロやエナガ スズメと野鳥もたくさんいます
・・最初は気づきませんでした

人によっては
「あそこにあれがいるよ・・」と教えてくれます
でも彼は無視でした・・(残念)
私は挨拶はしたのですよ

そして私も探してみます
トビが枝にいて何かを食べています
ようやく理解しました
そうか・・これなんだ

飛んでるのはよく見ますが捕食ははじめてです
では

撮影2025・01・18

飛翔シーン


捕食シーン











近くでカラスが狙っています

足元ではねこちゃんがへそ天です 笑


ゆっくりトビを観察して帰宅です


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ

2025-01-18 07:35:52 | 日記
おはようございます
まだ完全ではないブログですね
今回はスマホからの更新です
パソコンからは編集画面にいけませんから
スマホだとアクセスできるのは何故でしょう?

それぞれに対応できるから良し です

昨日はカイツブリの姿はなし
前日あれだけ遊んでいたしいつも見かけていたのに
移動したのかな

いつものように川辺の鳥を撮影して駐車場にもとります
小鳥が見えますが良くは見えません
ファインダーを覗くとモズのようです



枝の陰から睨まれてます
怖いような
可愛いような

こんな出会いも嬉しいですね


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2025-01-17 06:54:09 | 日記
昨日は「大分よさこい写真展2024」を拝見にアートプラザへ
入賞作品や応募写真を鑑賞してきました
私も応募していましたが入賞は逃しました

むつかしいですね

皆さんの作品を拝見してことしのよさこいの撮影に参考になりました
4か所で踊るので撮影場所も大事だという事です
またチャレンジです

応募作品


帰りに天気も良かったのでいつものところへ

カワセミはいなかったけどカイツブリが2羽で遊んでいました
はじめて捕食が撮れました
姿は見るけどなかなか捕食が撮れなかったのです
行って良かったです

浮かんで来たら魚をくわえていました
カイツブリは潜水して魚を捕まえます

では


撮影 2024・01・16





ちょっと色合いを加工


こんなブルブルも撮れました




いつもいたヨシガモの姿がありません
綺麗だったので残念です

カイツブリの姿に癒されて帰宅です

ご訪問ありがとうございます

(今回はまた違うスマホのWi-Fiからの更新です)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする