おはようございます
昨日は午前中は母の定期健診
血液検査と胸部レントゲン
朝食抜きだったので病院帰りに近くのスーパーへ
早いランチとお買い物です
母は弟の誕生日が27日なのでなにかプレゼントを買いたいと・・
私より2歳下なので69歳になる長男(母にとっては)です
もうひとり66歳の弟もいます
弟たちにも元気でいてもらわないとね
母や私より先に‥とかになっては困ります
色々と見て回り本人に何が欲しいかな?と電話で聞いてみたら
部屋着が欲しいらしい
年金暮らしで家にいるしね
結局普段一番必要なものになりました
母は暖かいセーターをさがしていたのですけどね
バタバタとしていたら美術協会の方から電話です
巡回展に廻っていた作品が返ってきたので取りに来てほしい
とのこと
やっと作品が戻ってきました
10月5日に作品搬入
6日に審査 そして8日から13にちまでOPAM(県立美術館)にて展示
そのあとは県内を巡回していたのです
今回「中津市長賞」をいただき光栄だった県美展
励みにして頑張ろうと思います
周囲の方から「趣味があってよかったね」
と言われます
主人がいなくなり寂しさと悲しさに日々落ち込むことも
多かったですが今年は割と入賞が多かったです
問題は来年ですね
今年の受賞作品はほとんど昨年の画像です
今年はあまり遠くも行けなくて近場ばかり・・・
作品になる画像を探さねばなりません
そんななか二つのコンテストに応募してきました
「わが町わさだ」と「おおいたYOSAKOI」
双方ともA4で2枚印刷して持ち込みです
自分でしたのでお金もかかりません
来年結果が出ます
ダメもとでとりあえず応募です
何もしないよりせっかくの画像ですからね
皆さんに見てもらえればうれしいです
来年はまずは大分市美術展が控えています
また心機一転
とりあえず撮影しなきゃ・・・
寒さが厳しくなりました
体調に気を付けましょうね
ご訪問ありがとうございます