Fancy Page Ⅱ

カメラを持ちぶらり散歩!
山野草 野鳥 四季折々の楽しみを見つけています
(Fancy page の続きブログです)

青少年の森の紅葉

2023-11-20 05:50:30 | 日記
おはようございます

天気も良いので気になる青少年の森へ

仲間からは車いすマラソンの撮影を誘われましたが
駐車場の心配や流し撮りもたぶんできないだろうからパス!(笑)
毎年撮られる上手な方がたくさんいますしね

「わが町わさだ」のフォトコン用にも行きたかった場所です
ここも遅かりし・・
茶色になったり散ったり・・・
少し綺麗な木もありますが落ち葉の色が悪し

やはりもう少し早く行くべきでした

ここには水鳥がいたのですが見かけません

カメラを持った方がいます
撮影ポイントではあるのです

では

撮影 2023・11・19


憩いの池に映る太陽


大きな鯉がいます



一番赤かった木


オレンジの木


行く道で大きな角を持った鹿に遭遇!
毎年ここにはいきますがはじめてです
左端の道路でじっとこちらを見ています
私は最初なんだろ?と車を停めたのですが
鹿だと気づきカメラを出そうとしたら逃げられました

いるんですね

帰って家族に話すと
「熊でなくてよかったね・・」

まさか大分に熊はいないでしょ(笑)

ちょっと楽しかった青少年の森でした


ご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の湯布院

2023-11-19 07:03:27 | 日記
おはようございます

紅葉撮影のいつものポイントです
今年はいろいろと重なり遅くなりました

家を出るときは小雨模様・・
でもたぶん晴れる・・などと楽天家です(笑)

ハッピーの散歩があるのでどうしても6時過ぎに家を出るのですが
本当はもう少し早く出たいところではあります

途中由布岳が白くなっています
気づくと近隣の山々も少し雪化粧です
山は雪だったのですね
牧ノ戸もすごい雪だったようです



いつもの駐車場に着いたら寒い・・
速足で金鱗湖に向かいます

小雨もやみました

アジアの方々が多く
「おはようございます」と挨拶しても知らない顔です
仕方ないですね

では









帰り際また雪交じりの小雨が降ってきました

寒かった湯布院でした


ご訪問ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2023-11-17 07:06:51 | 日記
おはようございます

やっと車が戻ってきました
エンジン音も通常になり一安心です

さぁ 紅葉撮影へ行こう!
と思っていたら天気が心配です

なんて今年は間が悪いのでしょう
湯布院へは早朝に行きたいし・・・
光芒を狙いたいのです

明日は行けるかしらね

綱引き大会


たくさん撮ってしまい確認作業が追いつきません
それぞれのチームの気迫が伝わる画像を探しています
負けたチームの全力を出し切った姿もいいです

ワンチーム・・・
うらやましくもあり見ていて興奮しました


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三~西寒多神社

2023-11-16 10:22:47 | 日記
おはようございます

今朝はPCの調子が悪く今頃の更新です
昨日はお祝いのお花が届いたり
お祝いのメッセージが届いたり
うれしい一日でした

古希の記念写真も娘や孫娘が撮影してくれました
さっそく二人の娘の家族みんなにラインで送りました
単身赴任の婿殿や札幌にいる次女夫婦にもです

全員がそろってお祝いするのは主人の2年後の喜寿祝(77歳)
と予定しています

元気で2年後を迎えたいと思っています




紅葉~西寒多神社

黄葉~西寒多神社


七五三の家族


以前に比べて七五三の家族が少ないですね
週末にされてるんでしょうか・・


ご訪問ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希・・70歳

2023-11-15 05:59:25 | 日記
おはようございます

自分では70歳という感覚も無し・・・
母の70歳の頃はどうだっただろう??
などと思いながら朝を迎えました

子供の頃は随分おじいさんおばあさんのイメージですが
自分ではまったくそんなに思っていません(笑)

テレビのコマーシャルで同年代の方が出てきます
自分ではわからないけどこんなイメージに見えるのかな??
そんなことを最近思います

で・・やっと医療費負担が3割から2割になります
来月からのようです(国民健康保険証)

同じ誕生日のEさんにさきほどラインでお祝いカードを送りました
一年に一度の挨拶ですがずっと続いています
彼女とは会社は別でしたが入社が同期
同じ業界の青年婦人部の集まりで知り合いました
もう50年の付き合いです

毎年この時期は湯布院へ行っています
山仲間の集まりで行ってた名残です
今年は残念ながら昨日より車がありません
妙なエンジン音が気になり点検修理中です
14年も使ってるからあちこち不具合も出てきます
買い替えのタイミングかもしれません
でも修理するので来年まで持つつもり・・(車検あり)

そんな残念な誕生日です
なにか母がご馳走を奢ってくれるらしいけどさてどうしよう

母がいてくれて喜んでくれる
娘たちや孫たちもお祝いしてくれる
主人は何も言わないけど・・・!(^^)!

健康でこの日を迎えたことに感謝です

・・
週末は湯布院へ行きたい

昨年の画像です

湯布院金鱗湖

楽しい一日になりますように(*^^)v


ご訪問ありがとうございます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする