Fancy Page Ⅱ

カメラを持ちぶらり散歩!
山野草 野鳥 四季折々の楽しみを見つけています
(Fancy page の続きブログです)

ミモザと里芋とコーヒーと

2024-02-21 06:41:19 | 日記
おはようございます

眠れずに起きてしまったので久しぶりにこんな時間です

昨日は情報があったカワラヒワの群れを探しに出かけました
といってもいつものコースです
・・ただ歩くコースは逆

久々に道に迷った車に出会いました
(西寒多神社)
新年の1月には参拝の方がナビを頼りに来ると狭い住宅地に案内されて困ってるのによく出会います
歩いていくには通れる道なんですが車は狭い箇所があり無理なんです

途中の信号の案内がもう少し見やすく大きいとこんなことにはならないのに
・・・と思いながらバス通りを戻ることを勧めます

神社に着き少しすると無事にその方たちは到着!
良かったです

カワラヒワの群れには出会えませんでした

川沿いを歩きコサギを撮影していると何やら声がします
何度も聞こえるので振り向くと手招きをしています

野菜を作ってる方です
最近散歩で近所の方だと知りました
カワセミの撮影をはじめて知り合いが増えました

皆さん声もかけてくれます
「最近カメラマンが減ったね・・」
そう言われることも多いです
カワセミの姿が減ったので仕方ないですね

さて話は戻り
畑でお湯を沸かしこれからコーヒータイムだそうです
友達が来るのを待ってるそうです
手作りの雨をしのげる小屋に椅子とラジオなどを置き
休憩するようになっています
お湯はペットボトルの水を小さいガスコンロで沸かします
ドリップコーヒーを紙コップでいただきます
お友達も到着しお土産の最中と一緒にとても美味しかったです
こんな楽しみがあるのですね

カワセミ談義や野菜談義で話もはずみ私は撮影に戻ります
収穫した里芋をいただいてしまいました('◇')ゞ

戻るとコゲラを発見
直ぐに逃げられてしまいました

その後久しぶりにYさんと出会いました
一人なので
「あらわんちゃんは??」
「昨年5月に死んだよ・・・」

12歳だったそうです

「コテツ」という名前のワンチャンでした
私を見つけるとピョンピョンと後ろ足で立ちかわいく
近寄ってきていました
あまりに可愛いので写真も撮っていました
その写真は今は仏壇にあるそうです

「あなたには感謝してる
あの写真はとっても大事にしてるよ」

なんだか涙が出てしまいました

コテツもいなくなってたんだ・・

カワセミが出なくなり、仲間もいなくなり
ここに来るのは減っていました

「今日は車じゃないんですね」
いつもご夫婦で散歩の方から声をかけられました
孫の送り迎えの時間調整で車で来ることも多かったのです

孫の卒業とともにもう車で行くことはないでしょう
ゆっくりとまた歩いて通うことにします

ほんの2時間の出来事でした


では・・・


ミモザの花が咲き始めています

スズメ



コサギ


紅梅


コゲラ


カルガモ

河津桜


夕飯は里芋を母がお煮つけにしてくれました
とっても柔らくておいしかったです

お礼を言わなきゃね!(^^)!


ご訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢の森~平和市民公園

2024-02-19 06:32:00 | 日記
おはようございます

天気が下り坂のようなので梅の花を見に行ってきました
ここの梅の花は早いのです
すでに散ってっしまった木もありましたが
日曜日の公園は犬の散歩の方や親子連れ
能楽堂ではお茶会が開かれていたようで
着物のご婦人などでにぎやかです

歩いていくと音楽が聞こえてきます
なんだろと近づくと「チェロ?」
男性が中心で奏でています
心地よい調べの中で解放感を味わいます




能楽堂




小鳥が水のみに来ました
カワラヒワ








ツグミ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり寒田 2/17

2024-02-18 09:35:55 | ぶらり寒田
おはようございます

昨日は午後からカメラを持ちいつもの散歩道です
カワセミの姿を探しますがいません・・

ポイントでコサギを撮影していると一台の車
「いますか??」
知らない方でしたがカワセミがいるかと思ったようです
「残念ながらコサギですよ」

同じようにカワセミを求めてこられたようです
あたらしい仲間がいるのですね
以前の仲間は皆さん他の場所に移動されています

ちょっとうれしくなり私は川沿いを歩きます

一時間ちょっと
昨日は一万歩を超えていました
(犬の散歩もありますから)

春の花も撮影
ホワイトバランスを変えないままだったので青くなりましたww




これもいいかも・・('◇')ゞ

スズメ


ヒヨドリ

ダイサギ

屋根の上で何を見てるのかな??


ホワイトバランス 蛍光灯設定のままww


晴れに変更

コサギとカルガモ



ご訪問ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ梅

2024-02-16 11:28:37 | 日記
福岡の太宰府にある九州国立博物館

何度か行ってみましたがすごい大渋滞で一度はあきらめて帰りました

その後ちょっとして太宰府から通路があることを知り行くことができました
参拝もできたし良かったとよろこんだものです








梅の咲くころ太宰府の中で梅の鉢植えを買って帰りました

その梅の花がいま庭で満開です

昨年は枝の切り方が悪かったのか?花の付きは少なかったです
今年はその代わりにたくさんつき綺麗です

梅の花を見ながら植えたころのことや博多行きを思い出しています






いまとなっては大事にしなきゃと思いながら撮影です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2024-02-13 15:38:51 | くじゅうの花
先日ドライブしたついでに行ってきました

昨年も娘と孫と一緒でした
天気も良くアンテナを広げ気持ちよさそうな福寿草でした

見るとなんだか良いことがありそうですね




たくさん蕾がありこれからが楽しみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする