徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

5047日目の話

2025-02-08 13:59:45 | 日記

午前9時前の自宅とお隣さんを仕切っている塀。(所有者うち)略ほぼ10㎝ほどの積雪です。
九州北部の山間と言うか盆地居住。お隣は福岡県。市街地でこんだけなんで、当然の事ながら、山の上にある会社付近は倍くらいの積雪だと思う。何しろ、4日の日に通勤で平地は積雪が無かったのに、会社に近づくにつれ積雪。2~3㎝。
会社は前々から言ってますが、丁字路の交差点で遥か前方に見える稜線とこれまた略ほぼ視線が合う。どんだけ山ン中(超田舎)なのかお分かりでしょう。

そんなとこにあるんで当然雪が降ったら積雪量も多くなるわな。以前(30年前位まで)は、あの「ウサイン・ボルト」が本気で走れば5分も掛からない所に会社があったらしい。以前わたしが勤めてた会社の前にあったらしいのだ。
なんで移転するよ💢同じ移転するんなら西にも工業団地があるんだからそっちでもでいいじゃねぇか💢
こっちなら徒歩で帰宅しても1時間ほどだ。西の工業団地も土地はいっぱいあいとるわっ💢

そいて、水道「凍結」してました。っーことは-4度以下って事ですな。
ボイラーの方は大丈夫だったから良かったけども・・・・-6度くらいからボイラーも凍結します。みなさん!!ご用心です。うちも2年前にボイラー凍結してエライ目に遭った。
明け方の4時過ぎは大丈夫だったと姉が言ってました。要はその後冷え込んだと言う事ね。今現在は一応太陽が顔を覗かせてくれてますが・・・・家の前の雪かきしとかなきゃ・・・・・序でに4日程ハニーちゃんに乗らなかったら拗ねかけてエンジンが掛かりにくかった昨日。今日は朝一で暖動。雪があると寒いイメージですが、意外と保温性と言うか暖かいのよね。つまり「かまくら」ね。

憂鬱の原因が人智ではどうにもならぬお天気。冬場の「雪」です。もう、どんなに寒くてもいいの「雪さえなきゃ」なんですが、中身が一個欠けてるとそうは行かない。正しくは3分の1なんですが、たったそれだけで暑すぎても寒すぎても駄目になりました。まぁ、いいお年頃もあるんでしょうがね。
何につけ、程ほどが一番と言う事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする