先日、ギリギリでキングサーモンが釣れた
はい、今回もあつ森のお話です。
狭く浅く始めたウクレレ・・・・・も書くけど、まずはあつ森。
ちょっと待て。ノコギリザメはどーした?とお思いの人・・・・安心してください。
ちゃんと釣って寄贈してました。多分、始めた当初に釣り上げてたんだと思う。
記憶があやふや・・・・たった半年?前の事を忘れてるなんて・・・・・本当に鳥頭だな。
シャンハイガニも獲ったけど8月の虫関係が1年待ち。リセマラやれば済む事ですけど、ここは時間通りにのんびりとやります。
ヘラクレスオオカブトとかとかとか・・・・・もう少しっーとこで逃げれらて捕まえられないまま9月になりそして10月を迎えました。
そして10月と言えば・・・・・そう、ハロウィンだ。いつの頃からハロウィンが定番行事になったのだろう?
むかぁ~し、昔は「ハロウィン?なにそれ?」だったのに・・・・今や、バカ騒ぎのイベントの一部と化してしまった・・・・日本人は何でもかんでもイベントにしてしまう人種だな。イースターもそうでしょ?
楽しむのは構わない。が、他人様に迷惑をかけてまでやる事?終いにゃ、警察沙汰だし・・・・馬鹿を量産するイベントは要りません。
リアルでやる気は毛頭ないが、あつ森は別。わたしはコレでハロウィンを楽しむ所存です。
明日からアップデートの配信開始だし・・・・これは密かに楽しみにしている。でも、仕事が終わってからだから6時過ぎなのが残念。
いや、仕事を優先しますよ。勤労ではないが先ずは、リアルをしっかりしとかないとバーチャル、楽しめないし。
心置きなくバーチャルを楽しむにはやはり、リアルを優先しないとね。言っておきますが・・・・勤労ではありません。
隙あらばバッくれようと思って仕事してましたから、と過去形。
今は・・・・・まぁ、そう言う思いはあまりない。今までが惨憺たるものだったんで。
さて、狭く浅く始めたウクレレ。
じゅんちょー?にいってりゃ愚痴は出ません。
手首が痛い・・・・左手の手首が・・・・・。
腱鞘炎になる人も居るとか聞いたんですがそん時は「マジ?いねぇーって」って鼻で笑っちゃったんですが・・・・すみません。
撤回します。こりゃ、正しい姿勢と持ち方とマスターしないとって昨日・・・・本当に昨日28日に悟った。
何事も我流はいけませんなや。だがしかし、音楽教室にウクレレは無い。公民館の習い事にもない。ある意味、特殊だもんね。
いや、あっても公民館には行かないだろう。習い事をするのはいいのだけれど人付き合いが嫌なのだ。
和気あいあい?結構な事でございますが、わたしは習い事が終わったらさっさと帰りたいのだ。その後の付き合いが面倒なので行きたくても行けないと言えばいいだろうか。
井戸端会議をする為に習い事に行くのではない。大げさに言えば「極めたい」から習い事をする訳だ。
くちさがない噂話に花を咲かせる・・・・・・気が知れぬ。
まぁ、YouTubeで何とかなってるからいいか。単に暇つぶしではないが何か、続けられそうな事で始めた訳だし。
物を作るのは後々と処分に困るのでこれはない。それじゃあ何があるだろう?
人とあんまり関わらない事が第一条件・・・・。
なのでウクレレでなくても良かったのだ。ほんとーにひょんな事から始まったのだ。
そうして問題の練習曲。未だ歌詞の書き出ししてません。コード表だけでは何か、なんか。
自分が判ればいいのだが・・・・・そーいうー問題じゃないと思う。
さてと、ボチボチ練習を始めましょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます