いよいよですね、強力な台風との戦い。
どうか...最小限の被害で済みます様に!
台風ばっかりの日々だったから、疲れました。
ちょっと前に撮った写真で気分転換の更新です。
肉食のカマキリ、頼もしい益虫です。
捕まえてるのはトンボ。
トンボは、確か...害虫を食べてくれるの益虫だったはずで、
やめて〜!...ですが、...
ま...基本、カマキリは味方です!
この場所は、家の育苗スペース。
大事な場所ですので、
頼もしい益虫さん達がいるっていうのは有り難いですね。
クモは、あちこちに大量に巣を作ってくれて、
鬱陶しいぐらいですが、超〜頼もしい存在!
害虫の中でも、蛾(幼虫含む)の被害って多いですから、
超〜頼もしい存在!
ちょっと話がそれますが、
爬虫類は、苦手も苦手なんですが、
最近では毎晩、家の照明に集まった蛾...などを
食べにやってくる様になったヤモリさん!
ガラス越しのお腹が...超苦手...ですが、
大事な味方...いっぱい食べてね!...と、
我慢できるようになって来ました!
バッタ
バッタは、ススキやチガヤなどイネ科の草を好むそうですが、
アブラナ科やマメ科など様々な野菜類も食べるそうで、
私(野菜農家)にとって、害虫になる時もあるのかな?
いろんな対策をとっても、
どうしても、害虫はやってきます。
味方である益虫をどれだけ集められるか?...ですね。
さあ...雨と風が、
ちょっと強くなって来たみたいですが....
台風が過ぎたら、ジャガイモですね!
今日の夕方、タワラヨーデルとながさき黄金の、
発芽が始まってました。
3日後には、発根がバリバリ過ぎて、
植え付けのタイミングが遅いくらいかも?
台風のバカヤロー!
焦っても、心配しても変わりませんので、
のんびりデスクワークをしながら、過ごしましょう。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事