”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

グサグサと乱立させてみる?

こんばんは。
午前中は、う〜〜っすらと霧雨。
午後は、ど〜〜〜〜んよりと曇り空。

無理せず、畑の見回りと、
庭の畑化(栽培中)してる場所のお世話だけ。

残りは、ひたすらデスクアーク。
まだまだ、...頭の痛い内容があり、
少しずつ片付けてます。

今年の、豆の自家採種が、
そこそこ上手くいった品種が多く、
そこら辺は嬉しくて、
良い意味での、頭の痛い内容になってます。

畑の見回りですが、
A畑とB畑のシカが心配ですね。

B畑は、緑肥を食べられた後に、
柵の上に張ったヒモを、少し上にズラしただけですが、
一応...防げてます。

イノシシ用に、ペットボトルに、
クレゾール石鹸液を入れておいたのも効果ある?

今は、竹の杭を立てて、
そこに縛り付けてます。

草に埋もれる事もないし、
草刈機で....の、心配もしないですむ。
液が減り、臭いが無くなるのも気付きやすいです。

しかし、A畑は侵入してますね。

侵入口は、土手に柵を追加して2重にしたら、
別の場所からに変わりました。

外側に柵の追加や、高さを上げたりは手間ですので、
着地する場所に、園芸支柱を....

グサグサと乱立させちゃろうか?...と、
考えてます。

3日間で...1回、1頭だけ。
侵入しても、歩いただけですが、
アナグマと違い...それだけで被害が出ます。

幸い、今回は野菜の踏み付けはありません。

夏と違い、畝や通路...乱立さしても、
そう...邪魔にならないでしょう。

これまでの侵入も、やはり冬の時期ですので、
この方法で済めば楽ですね。

夏畝は、やはり...唐辛子が効果あるのかな?

バジルは今もあり、匂いがしますが、
薄いのか?...効果無しの個体なのか?

試しに、来年はエゴマに変更してみます。

それと、...周りが人工林ばかりだから、
山にエサが無いのも問題でしょうね。


ここからは、野菜の話です。
今の寒い時期からでも、タアサイは元気に育ってますし、
見てすぐに分かるレベルで生長してます。

外葉の、かき取り収穫テストの株ですが、
10本も栽培してたら、余裕で順番に収穫できそうですね。

これは、A畑のタアサイ。

9/19 に種まき(育苗)、11/21に植え付けです。

さすがに、生育スピードは鈍いですが、
欠株ゼロで、シカの踏み付けや食害も無し。

ただし、唐辛子の支柱が無ければ、
踏みつけられるでしょうね。
(支柱にヒモが張ってあります)

生育スピードが鈍いと言っても、
明らかに育ってるので、
最悪でも、春には菜の花で収穫できるかも?

竹内さん、良い作物のご紹介、
ありがとうございます。

C畑の、シソの後のネギと、空芯菜の後の のらぼう菜。


今の所、この栽培プランでも、
問題は無さそうで何よりですが、
場所によって、生育がかなり違いますね。(のらぼう菜)

まだ厳しい畑だけど、皆んな頑張れ〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事