でも、今週末は、
かなり暖かい方へ予報が変わってきてますので、
まだマシでしょう。
今までが、かなり暖かいというより暑かったから、
寒いんですよね。
そんな中、畑での作業はあります。
すぐに終わる内容ですが、メインはハコベの移植です。
前回同様に、CからDへ引っ越してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/2f22987a2c696e5c871870b0f698d26f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/72f804ab7f0b1a54c4074c3750205ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/26473cb7f209e877e3028d51cb3f6063.jpg)
どんどん生長して、前回の2〜3倍の大きさです。
そして数も増えてます。
ちょっと生長の遅いブロッコリーの畝ですが、・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/df31c8c29638ebe6302913ceb99baa59.jpg)
ブロッコリーと緑肥の間はクズマルチ無し。
その代わりに、ここの畝は殆どがハコベです。
すごいですね、有難いですね。
3回目は、もっと大きいのが沢山、移植できます。
引っ越しが終わってからは、
雑草の処理と、僅かですが草マルチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/deb1990f6fc864eeaed7ded2d019502e.jpg)
あまり短く刈ると、
成長に影響しそうなので先っぽだけです。
しかも、草マルチが出来たのは数本だけ。
春が待ち遠しいですね。