”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

冬野菜には、日陰が必要です。

こんばんは。
期待の新人で、結果を出してるハバナダです!

生育が、ちょっと不安定な箇所があったり、
生育そのものも、良いのか悪い(暴れてる)のか分からない部分もあり、
本来の美味しさ味わえる、オレンジ色(完熟)まで待てずに、
写真の幼果(緑色)のみの出荷です。

出荷数が安定すれば、売れる可能性があるパドロン

栽培場所の環境変化が激しくて枯れてしまうのか?(苗もダメでした)
大きな環境変化に弱い品種なのか?

小さい、普通のピーマン...ですが、
見た目と違って、とっても美味しい!

自然な甘み...と言うか...
説明が下手くそで...食べて貰えば分かる!...です!
そして、たま〜〜に辛い!
まさに、ロシアンルーレットぺッパーです!

甘さの中に、ほんのり辛いがベストな美味しさの品種ですが、
露地栽培では、タイミングが難しいです。

今年も不安定な生育で、計画通りに進んでませんが、
人気抜群なガーデンハックルベリー

これらの写真はB畑で生き残り、越夏までしてくれて、
A畑分同様に花が咲き、実が付いてます。

葉がテントウムシダマシでボロボロですが、
ここも、もしかしたら....収穫、出来るかも?

C畑で栽培してる新しい菜花。

ここは、一番最初の植え付けで、収穫もた〜っぷりと終了した、
ガーデンハックルベリー(赤丸)の畝。
株間にネギ(青丸)を植えてますが、見てお分かりのように、
冬畝はネギの株間が空き過ぎ...
そこで、菜花(黄丸)が丁度都合が良いかな?...です。

この組み合わせで栽培はまだ年数が浅くて
相性が良いかは、まだ分かりません。

昨日、タイミングが悪かったですが、
レタスを植えました。

赤丸は、発芽が遅く、生育も遅かった苗で、
自家採種の種から育てた縮緬からし菜です。

育苗スペースには、普通に育った苗を採種用に栽培中。(→コチラ
こちらが本命ですが、1本だけでは不安ですので
B畑にも植えたかった。

良かった良かった!

レタスの植え付け場所は、...

ピーマン類の畝の中です。

赤丸部分には、タアサイ

自家採種の種が少ないのと、交雑の確認ができてないので、
購入した種からの栽培です。

相変わらず虫の食害がありますが、
苗の生き残りは多いです。

雨が降らず、乾き過ぎて土がサラッサラ...
生き残れそうもないなって場所も、
だんだん減って来ましたね。

夏畝でも、そうならないといけませんね!
頑張りましょう!

でも、ここの畝は、...
ピーマン類や、まだ片付けてないササゲが邪魔して、
日当たりが悪いじゃん!

その様に思いますよね!

でも...今はまだ...暑いのです。
冬野菜にとっては、さらに地獄なのです。
今年は、昨年よりも更に厳しい暑さなのです。

そこで、暑い時間帯にちょっと日陰があると嬉しいのです。
(竹内さんの栽培プランの応用)

C畑で採種用に栽培してる黄辛コショウの畝。

苗の不調と、真夏の暑さ水不足で数が減ってしまいましたが、
木陰をもらってる苗(赤丸)は、ギリギリで立ってます!(昼前...11時かな?)

暑さで萎れてる苗(青丸)は、夕方にはシャキ〜ン...となりますが、
いつまで持つか分かりません。

根が地中深くまで伸びて、
水分を確保しやすくなれば良いのですが、...

残念ながら、真下をモグラのトンネルが走っており、
いつ...新手がやって来て、再びトンネルの掘削を再開して、
水不足になるか分かりません。

色々...ありますね...

ま...眼の方が良い結果だったので、
しばらくは頑張れます!

今日は雨でしたので、午前中に大量に仕込んでおきました!
ガーデンハックルベリーのフルーツビネガー!

あくまで気休めですが、...ね!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

farm_nodoka
larala30 さん、こんばんは。
見た目、抜群に綺麗でしょう?
オレンジ色の完熟果を混ぜた時は、更に綺麗でしたよ〜!
今の雨後に樹が元気なら、再度、完熟果に挑戦してみます。
唐辛子の変種で、辛味の出ない甘唐辛子なのですが、
生育中にストレスが掛かると、シシトウと同程度の確率で、
弱い辛味が出ることがあるらしいです。(未体験)
パドロン...うまく説明できない美味しさ。
日本のシシトウとは違いますよね。
私のパドロンは、辛味の出る確率が高いけど美味しいです。
(ストレスが溜まりまくりかも?)
今、日本のシシトウを買っていただいてる方々に、
食べ比べて欲しいですね〜!
来年こそは!...です。
larala30
こんばんは。。
ハバナダ、美しいですね~ こんなの見たら買いたくなります。
辛いのですか?
パドロン、これぐらいのが美味しいですよね。
いつも頑張っているから応援ししたくなります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事