駄目だ...午後3時まで寝ちゃいまいした。
20分だけ軽〜く横になって、...午後は、
1時から始めるよ〜って、思ってたんですがね...
1時30分まで...
2時まで...
ああ...3時前になっちゃった...でした。
しょうがないですね、お疲れちゃんなんでしょう!
今日は、ずっとC畑で草マルチ!
まだ余裕があるのですが、もち麦の畝を準備。
そして、ソラマメとタマネギの畝も準備。
草がタップリ過ぎるので、
他の畝にもお裾分けしながら、厚めに敷きました。
種まきや、苗を植える頃には作業しやすいかも?
気温も下がってきて、かなり作業しやすいですが、
密かに疲労は蓄積してるでしょうね。
夏の分がタップリ残ってるので、
ほどほどにしておかないとヤバイかも?
その気温ですが...
ジャガイモって、品種によって、
休眠が解けてても最高気温を敏感に感じて
発芽しないのもあるのでは?
もしくは...
この気温なら、大丈夫かな?...と、
発芽する温度が違うのでは?
C畑のジャガイモ畝です。(種芋用)
・オレンジ ながさき黄金
・紫 タワラマゼラン
・黄 キタアカリ
ながさき黄金は、かなり早い時期に、
タワラムラサキ同様に発芽、発根して、
このように育ってます。
この暑さでも、芽出し作業も楽チンで、
すでに、春秋栽培が決定してます。
暑過ぎて、ところどころでご臨終もありますが、
楽チンな品種です。
キタアカリは、休眠が長めでいつもギリギリ。
気温が低いと、もしかしたらって気がする品種ですね。
小さな芽が出てからが長いんですよね...。
タワラマゼランは新顔ですので、今年は当てになりませんが、
涼しくなったら速攻で発芽してきました。
本来、秋ジャガ用として種芋が売ってるので、余裕のはずです。
今年は小さい芋でも良いから、
早めに収穫しないと、春ジャガが厳しいかも?
ケール
夏の間に栽培してる農家さんの動画を見て、
立派なケールで、気温が高いと次々収穫もできて、
羨ましくて、春にも育てたことがあるのですが、
速攻で、虫に食べられました。
農薬防除が必須だと言っておられました。(納得)
秋からの栽培のみにしてますが、
残暑がキツいと初期の生育が厳しいのでしょうか?
緑の品種も似たような感じですが、
消えたのが、相変わらず多いですね。
虫の被害と、水不足(乾燥に弱い)...もあるのでは?
時間のある際に調べてみましょう。
そして、新しく購入した緑のケールは、
さらに生き残りが少な過ぎて呆れます...
ぬくぬくの環境過ぎて、
私の畑は、超〜〜過酷なんでしょうか?
自家採種に賭けましょう!
ソラマメとタマネギの畝
矢印部分に、アニスヒソップを栽培中。
残念ながら、奥は消えてしまいました。
育苗してる分を、再度植え付けます。
畝の両端にも追加しましょうか?
夏にはズッキーニがやってきます。
人工授粉の手間は、何としてでも軽減したいから、
アニスヒソップに期待しましょう!
この畝は、退院後にタップリ生えてたイネ科の草を使用して、
綺麗に厚めに草マルチしてありましたが、
ツユクサくんには、まだまだ薄かったようで、
ほんのチョットの隙間から発芽して、
超〜大株に育ってました。
B畑に、ソラマメとタマネギの畝を引っ越した2年はボロボロ。
今年、出戻りで期待してますが....
ツユクサが群生して、
大に育ってるので、ここの土は良いかも?
超〜期待してます!
B畑のサツマイモ
シカに葉を綺麗さっぱり食べられましたが、
少しづつ復活してきてます。
写真は、9/28に撮りました。
わざと草に埋もれさせて隠してます。
今では、さらに葉が増えてますが、
芋が太る時期だったはずですので、心配ですね。
来週と、再来週の2回に分けて収穫を予定してますが、
今年は、ギリギリまで待った方が良いのかな?
遅過ぎると、寒さで傷んでしまう危険もあるので、
判断に迷います。
とりあえず...来週、...
コソッと土の中の芋を覗いてみましょう!
苗の植え付けは、3回に分けて植えてますので、
2回目の分だけでも秋かかうできる状態であれば良いのですが...
とりあえず...来週、...
コソッと土の中の芋を覗いてみましょう!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事