”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ハヤトウリは、4月下~5月なんだけど・・

こんばんは。
暑〜〜い一日でした。

朝は寒くとも、昼間が暑すぎる。
(今朝は暑かったけど・・・)

だから、こうなってます。


他の種瓜はまだ我慢できます、10cm未満。

しかし、コイツだけは我慢出来ないみたい。

分かった、・・・畑に植えちゃる!

試食した時は美味しかったですね〜〜
生でたべたのは、上品な柿みたい。

もちろん加熱も、いろいろと使えます。

畑は、C畑の棚を作ってある場所です。
植え穴にネギを2本置いて、・・・(病気予防)


そこへ、ど〜〜ん!


鉢植えのように、半分だけ埋めます。

多分、傷んでしまうのではないでしょうか?

自然界でも、この大きさが土に埋まることはないので、
芽と根が出る部分だけ土の中へ埋めて、
ちょこっと人間が手助け、・・・でしょう。

種瓜以外に草マルチして、・・・麻ヒモで支柱に誘引。


隣のお母さんにアドバイスして頂いて、
笹を立てかけて、霜対策。


まだ、家には種瓜がいっぱいあるので大丈夫ではありますが、
生き残って欲しいですからね。

だって、ハヤトウリの植え付けは、
調べたところでは、4月下~5月なんです。

今年は暖冬ですが、、朝はまだ霜が降ります。

がんばれ!

さらに、この種瓜を植えた場所は、特に重要です。


ここでミョウガ も栽培しますが、畝が南北に作ってあります。

つまり、日陰を作る一番重要な瓜になります。
よろしくお願いしま〜〜す!

その後は・・・

クズが厄介で、また引っ越すかもしれないと、
D畑にあまり力を入れてませんでした。

しかし、D畑は、誰かは分かりませんが借りてる畑です。
竹を切らせて貰ってるお隣さんが、うちの家主の畑だよ、・・・って教えてくれました。

で、・・・

仮に引っ越しても、ここは借り続けようと決めました。

乾燥が激しい畑なので、ジャガイモやサツマイモに
栽培品目を変更中ですが、流石に乾燥が酷く、
緑肥の生育も悪いのです。

通路にたっぷりと、もみ殻を敷き詰めることにしました。

B畑のもみ殻を袋に詰めて、・・・


D畑に到着。


あっ・・・、コレ、まだ残ってたと言って、
B畑のお母さんにもらいました。(ビニールマルチ押さえ)


運んだもみ殻を、通路にど〜〜〜ん!


た〜〜っぷりと、敷き詰めました。

4〜5回運んで、ほぼ敷き詰め完了!

忘れてたキュウリ畝にも、ネギを植えておきました。
(曲がりネギ?・・です。)


コレも病気予防ですが、
ニラの方が効果があるそうです。

来年からは、ニラに変更します。

レタスとサニーレタスも、昨夜確認したら発芽してました。


数カ所、まだの場所もありますが、
多めに蒔いてあるので、今の時点でもOK。

今日から、日向に出して徒長(モヤシ化)防止。

どんどん、種まきシーズンに入って来ます。
くれぐれも慎重に、リストを確認しながら進めましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事