今朝も、早朝から頑張って出荷してきましたが、
果たして、大量品目で多めの出荷の結果は?
不思議...急に売れ始めてる。
ツルムラサキだけは、昨年同様に不調ですね。
酢漬け用の青トマトの売れ行きにに陰りが見えた?
ウラベニは2袋中...1袋。
その他は完売ですが、
まさか...シシトウまで売れるとは....
ピーマンと、ナスが超山積みになってる横ですが、
私のショボいミニナスと、シシトウ3種類が売れました。
ネーミングが成功した?
半白胡瓜も!
スベリヒユも、頑張って綺麗なものを
出荷できるようにせっせと頑張ってみたら...いつも売れます。
そして、復活したオカワカメ...
かなり多めの出荷でも完売になりました。
かなり、売れ行きの復活の兆しも見えてきたかも?
ちょうど、ホオズキのイベントやってたから、
お客さんが多かった可能性があるけど、
まさか、...という野菜が売り切れで、感謝感謝ですね。
これからの励みになります。
精一杯頑張って作っていきましょう。
ピンボケですが、島カボチャの雌花見つけたので、
念の為に人工授粉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/2e3ed4bef662f3227f392d6a62b44432.jpg)
自家採種もあるので、まずは確実に!
え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/c08de8563cb8cb1a2ed0fa978edda655.jpg)
レモンバームが真っ赤っか!
さっき調べたら、やっぱり日差しが強すぎての葉焼けみたいです。
でも、庭のは平気なんですが...
B畑の出入り口に門番が来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/a724f933525fcc3f3c5a6b1776955c2a.jpg)
ちょっと頭に当たる所なので、
毎回少しだけ邪魔だよって...やってたら、
そこに張るのはやめてくれて、上の方だけになりました。
居なくなったら困るなって思いながらでしたが、
お互い...このまま...Win-Winの関係で行けそうです。
最後は、....採種用に種を蒔いた大豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/43ea338cf3ca46ab986252e869add307.jpg)
かなり長い間、鳥の被害から守ってきましたが、
発芽したてを...ごっそり食べられたみたい。
発芽の早かった....緑だけは無事です。
赤と黒は来年にする?
再度...種蒔きするか?
それとも、GHB苗を、テスト栽培するか?
GHBかな?