”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

何故、ショボい?

こんばんは。

暖房が入ってると気付きにくいのですが、
昨夜...長時間、極寒が続いて何もかも凍ってました。

またまた、午後からでないと作業ができない状態でしたが、
昨日取り出した、簡易温床の籾殻堆肥、
これの、ばら撒き作業は出来ます。

写真の、四角い容器は一番小さく、
もっと大きいのが二つ。
さらに大き良いのが一つあります。

大きい三つは、さすがに腰をやりそうです。
空の状態で、トラックの荷台に積んで、
堆肥を入れたり出したり。

何度も腰をやっててクセになってるから、
かなり慎重です。

で、...

その簡易温床に使ってた堆肥ですが、...

新品の籾殻ではなく...3年ぐらいでしょうか?
野ざらしのものなので、形が崩れてますね。

恐るべし、微生物の力。

表面の乾きやすい部分は形が残ってますが、
手で揉むと、ボロボロです。

発酵を助けるために、微生物のエサとして、
米ぬかをいっぱい混ぜてあり、
畝にドバッとは入れられません。

野菜の生育が悪いところに、パラパラ。
残りは通路にパラパラ。

その際に、...

わさび畝の、
ビニールマルチに溜まった雨水が凍ってました。

写真を撮ったのは10時ですが、...

ほとんど溶けてません...寒かったでしょうね。

野菜は強い!

堆肥の、ばら撒きはしませんでしたが、
A畑の鹿チェックもしました。

A.B...どちらの畑も無事で何より。

午後の作業は、ニラの植え替え。

植え替え...と言っても、1年目のニラです。

以前にも、
やむなく1年目の植え替えをやったことがあります。
(理由は忘れましたが...)

今回は、D畑の山芋の引越しテストとして、
B畑でも栽培します。

ガーデンハックルベリーの畝を、1本...潰します。
すでにある棚の横で、連結させて丈夫にしたいからです。

色々と面倒だし、栽培数も激減...悔しいですね。

とにかく、山芋の栽培用に畝を作り直しますので、
畝の真ん中に植えてばかりのニラを取り除かないといけません。

幸いにも、今、栽培してる、
紅菜苔の生育が悪いのでまだ良かったかも?

もしも、生育が良いところだと、
根を傷めるからやりたくない作業です。

ニラの植え替えのベストは時期は、
春か秋...と言われてます。

地上部は枯れて、どこに植えたか分かりません。

幸いにも、
籾殻でマルチしてたので良かったですが、
しかし、....

ショボい株ばっかりだから...おかしいぞ!

スコップではなく、移植ゴテで掘り起こせます。

なぜ?...と、暫し考えて...

思い出しました。

ここには、第4のニラを植えたのでした。

種まき時期から遅れて、一か八かで蒔いたのですが、
一応、畑で育ってる....と言った状態でしたので、
ショボい株で当たり前ですね。

今まで栽培してる品種で、
どうしても、嫌だ〜...って部分を
改善した品種が見つかれば良いなって模索してるところです。

今年、...試食はできますが、
第3のニラとの比較は、
ちょっと平等な判断にはならないかも?

少なくとも、第2のニラからは変更できそうです。

第1のニラからの変更は分かりません。
柔らかくて美味しい品種ですので、
それ以外は、...我慢しないといけないかな?

これは、生育が悪い紅菜苔の株元ですが、...


のらぼう菜のような、カブが出来てます。

どんな野菜と交雑させてしまったのでしょう?

昨年の今の時期ですから、
極寒の冬でしょう?

大丈夫だって思いましたが、
同じ染色体数の野菜...花が咲いてたんですね。

いや、...購入した種が、交雑してたんでした。

次回は、採種用にかためて栽培して、
防虫ネットで囲まないといけませんね。

あるいは、...
C畑に、とても良い株があります。

そちらも、候補です。

お気に入りの野菜ができると、楽しいでしょうね。

頑張ろう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事