goo blog サービス終了のお知らせ 

FARMER'S便り (ファーマーズだより)

北海道、十勝のカントリースタイル&スローライフの紹介
自然 食べ物 家具 釣り(フライフィッシング) ガーデニング

ミニキッチン完成しました!

2014年08月01日 | キッチン
北海道、十勝は連日の30℃越え、厳しい暑さが続いてます、

最近では今日が一番ですね、外は危険ですよ。

    

小さなキッチンが完成しました、こちらのキッチンは小樽の望洋台にお届け予定で

自宅前のアトリエに設置します。

   

今回はナラ材を使っていて天板もナラの無垢材です、ウレタン塗装で水に強くしてあります。

レンジはシングルのIHヒーターを乗せるのでセットしてません。

ナラ材のナチュラルカラーは木目が実に美しいですね。

      

シンプルな設計で長く使って頂けると思います、ダストボックスを2ケセットしました。

ドアノブもなしで更にシンプルにスッキリ、納品が楽しみです。



ナチュラルスタイル!

2014年03月20日 | キッチン
北海道、十勝はこれから深夜にかけて雪の予報です。

雪はもう要らないな!明日の朝は直ぐ溶けてしまう重たい雪かきでスタートかな。


今日は最近納めたナチュラルスタイルのキッチンのご紹介です。

今回のキッチンは明香店長のデザインです、「さてさて、どんなキッチンかな」。

   

シンクはアイランドに収めました、羽目板で囲い正面から見た感じがとても良いですね。

   

タイルトップも素敵ですよ、勿論オーナー様の好みで、このタイルに成ったのですが

最高の色合わせじゃないですか!清潔感が有って固いタイルに優しさを感じますね。

シンク下はお客様から見えない所なのであえてオープンに、そしてダストボックスの収納

右側は食洗機ですが前板も同じ素材でカバーしました。

      

後方のキャビネットは店長が考え抜いたデザイン&機能が詰まってますよ。

オーナーの持っている食器やナベやフライパン、お米はここにとかコーヒーメーカーはここなど

細かく細かく、打合せしました、その結果がこれですよ。

      

チョッとした事ですが照明器具が見えない様にドアを少し長めにしたり

引出しのレールは全出しタイプの50㌔対応を使ったりとオーナー様の気持ちに成って

デザインです、タイルも良い感じに仕上がってますね。

   

本体は骨組をランバー材で構成してスウェーデン産 レッドパイン材で製作

仕上げはオスモカラーのアンチックパインで塗装してオスモクリアーワックスで仕上げました。

そのままクリアーカラーでも良いのですがパイン材が紫外線などで焼けが入った時、

そのままのカラーより深みが出て綺麗です。

もう引越しも終わり暖かな春の日差しを浴びて、毎日が楽しく過ぎている思います。

問題が出た時は直ぐにご連絡下さいね、メンテナンスもしっかりやりますよ。

それでは今日はこの辺で、、、、、。   







もう直ぐ完成、素敵なキッチン!

2014年01月08日 | キッチン
明けましておめでとう御座います、本年もファーマーズを宜しくお願いします。

年も明けて北海道、十勝は真冬の厳しい寒さにぶるっぶる状態です。

ただ例年と違い積雪が5センチ程度で道路は雪が無く現場や納品移動が楽で助かってますよ。

今度の連休12,13日は帯広市の広岡建設さんの新築住宅の公開が有ります、

場所は更別村南4線76番地6でコムニカフェさんの道路向かいの交差点です。

      

まだ現場が工事中の写真なので食洗機や水栓金具等が付いてませんが

雰囲気だけでもお伝え出来るかと、

      

こちらはキッチンの反対側でチェッカーガラスの収納に成ってます。

      

こちらは奥様の作業スペースですよ。

当日はオーナーに買って頂いた家具も同時に展示いたしますので

お楽しみにして下さい。

高規格道路 広尾線の更別インターから5分です、降りたら直ぐ右折して

太い道路から左折で着きますよ。

目印は赤い建物のコムニカフェでお帰りにはカフェごはんでも如何ですか!

キッチンカウンター

2013年12月22日 | キッチン
北海道、十勝は冬の凛とした晴れの日曜日です。

クリスマスプレゼントは大丈夫ですか!

ファーマーズで是非、見つけて下さいね、24日のイブは定休日で

お休みに成り今日明日がギリギリセーフですよ。

今回は最近、取付け完成したキッチンカウンター収納を紹介します。

   

収納付きなのでリビングの細かい物はこちらの中に片付けられます。

最近のお家は家具が少なくする傾向が有りますが、引出し収納は

かなり必需品かと思います。

   

このカウンターのもう一つの特徴は右側の天板のみ

折り畳み式に成っている事です。

普段は畳んで通り抜けに邪魔をしない様にしています。

お客様の希望やイメージをカタチにしますよ。

これから本体の色がどんどん深くなり素敵に馴染んで行くのがたのしみです。 
  

キッチンキャビネット!3

2013年12月09日 | キッチン
北海道、十勝は今日も穏やかな一日でしたよ。

最近完成した新築住宅に設置したキッチンキャビネットや収納、洗面台など

紹介しますね。

      

対面キッチンの背面に取り付けました。

ファーマーズでは定番に成って来たダストボックス4ケ入りのキャビネット

右サイドは引出タイプの収納スペースで50㌔対応レール仕様、

上部ウォールは左がチェッカーガラス、右がウッドの框ドアです。

天井から隙間を開けてディスプレースペースにしました。

         

こちらはキッチンサイドに取り付けた食品パントレー&小物収納で

リビングダイニングにも近く、小引出など便利に使えます。

食品庫は今回も棚ではなくドロワースタイルにしましたので奥の方も

じゅうぶんに使いこなせると思います。

一番下には高さにスペースを取り、缶ビールやペットボトル、またはお米など

重たい物を収納出来ます。

      

洗面台は大きくとって、こちらも収納を重視していますよ、

洗濯機が右サイドに置ける設計に成っています。

      

洗濯スペースの横にドロワーが4段有り下着類を整理出来る自在仕切り付き

ミラーサイドには歯磨き、整髪、スキンケア類を整理出来るメディカルボックス

大きな2ドア収納は掃除機などを置いても良い様に棚の奥行下2段のみ短めにしました

勿論、可動式です。

   

トイレは白でまとめました、タイルを張ったので清潔感も有り良い感じです。

最近のお家には階段したや納戸など建築屋さんが色々工夫してくれ

収納が沢山有りますが棚やスペースのみで細かく収納するには不向きです。

引出しなど近くに有ると便利で使いやすい設計が必要かと思います。

どんな生活スタイルか家族構成など詳しく教えて頂ければファーマーズで

提案、図面化します、どうか相談して下さいね。




      

キッチンキャビネット!2

2013年12月05日 | キッチン
キッチンキャビネット!のつづきで

今年、作らせて頂いた素敵なキャビネットですよ。

   

最近のスタイルとは逆で対面キッチンが多いのですが

こちらはキッチンとリビングダイニングとの仕切りに成るタイプです。

   

表側にチェッカーガラスがフィックスで入り裏側はオープンで光を通して

とても綺麗ですよ。

キッチン本体はシステムの面材交換をしてキャビネットと合わせました。

   

オープン部分も有り奥様も寂しく有りませんね!

   

この御家は東京から十勝の田園に移住して来春から住む予定です。

畑の真中に小さな森が有り、そこには美味しい湧水がこんこんと噴出して

その水は勿論、生で飲めます。

   

この大きな麦畑のほんの少しだけ残った小さな森の中にひっそりと建っています、

凄く田舎に見えますが帯広市内までは25分、空港まで28分ぐらいと

アクセスは以外と便利です。   


  

キッチンキャビネット!

2013年12月01日 | キッチン
築18年のお家にリフォームで収納キャビネットをと言う御依頼でした。

結婚当初のカップボードが壊れてきて、これを機会に新しくしたいとの事です。

      

奥様と時間を掛けて沢山の打合せを重ねました、

入れたい物や家電の寸法など冷蔵庫も入れ替えた時の為に

今よりスペースを取ったりしましたよ。

   

取り付けは打合せ、現場の下見がちゃんと出来ていれば

そんなにお時間も掛かりませんよ。

      

取り付け所要時間は約2時間程でOKです。

   

最後に家電をセットして終了、

奥様は出来るだけ家電を収納したいとご希望され、こんな感じに成りました。

買い換えも有るので余裕を見ています。

炊飯器だけは蒸気の関係でカウンターの上に鎮座させましたよ。

上部にスペースが沢山有りますので収納が足りない時はウォールに追加ができます。

コルクボードやシェルフも良いですね! 
 

ファーマーズのキッチンキャビネット!

2013年11月28日 | キッチン
ファーマーズのキッチンキャビネットをリニューアルしました。

つい最近まではこんな感じでしたよ。

   

そして今は、これです!

      

前よりサイズがアップして全長は2260です、これはショップに合わせて

作りました、サイズや仕様はお客様に合わせますよ。

   

ガラスは後からですが今回もチェッカーガラスを入れました。

このガラスだと中がハッキリ見えないので多少雑に入れても気に成りません。

      

ダストボックスを合計4ケ内臓しました、レールは50㌔対応の全出しタイプです。

袋の交換も楽に出来ますよ。

      

引出しのレール類も同じく50㌔対応なので重たい食器はこちらに入れると

上からの出し入れはかなり良いですよ、底板も丈夫にして在ります。

      

こちらは大容量のパントリーです、こちらもレール付きにしましたので奥まで

見通しも良く、奥行が有るので棚だと奥に入れた物が行方不明に成ってしまいます。

100円ショップでプラケースを買って頂き仕訳して入れるとケースごと取り出せ便利です。

下は空間を多めに開けてペットボトルや缶ビール、米びつなど重たい物を入れると

良い感じに使えます。

      

ウォール部分は棚に成っています、勿論高さは自由に変える事がでsきますよ。

そしてガラスキャビ、パントリーより奥行は少な目で可動棚です。

右側は同じくキャビネットでも良いのですが今回は遊び心少し出してみました。

ボックスタイプのシェルフを2ケ付けて価格が70,000円程安くなりますし

ディスプレーも楽しめますよ。 シェルフの価格は1ケ¥8,000です。

自由設計でスペース、用途、ドアのデザイン、カラー、ドアや引出しのノブやハンドル

地震対策用ラッチなど色いろ選べます。

価格は今回の展示品は全て合わせると¥456,000(税別)

またパントリー無しですと¥193,000で素敵なキャビネットが出来ますよ。

新築でもリフォームでもOKで見積もりは無料で請けたわります。

宜しくお願いします!













  

アイランドキッチンカウンター!

2013年11月27日 | キッチン
素敵なアイランドキッチンの完成ですよ。

元々有ったキッチンにシンク付きアイランドをとのご要望が

      

前はここにテーブルが有ったのですが奥様は後ろを向いて作業をするのが

何だか少し寂しかった様です。

      

明るいキッチンにこんなアイランド、素敵過ぎですね

カントリー雑誌に出て来そうなキッチンです。

プチリフォームも受けてます、どうぞご相談下さい。

アイランドカウンター!

2013年08月25日 | キッチン
昨日は釧路へアイランドカウンターを納品に

とても良い天気で、久々に海を右手に観ながらFMからは

ご機嫌な音楽が流れ、快適なドライブ日和でした。

納品したのは

   

こんな素敵なアイランドです。

         
収納力は抜群で上に乗ってるガラスキャビは普段使いのマグやガラスコップなど

小花柄のガラスではっきりと中が見えない様に成ってます。

スツールを2つ並べればそこはカフェに成ってしまいそうな雰囲気で

奥様とご家族の会話が弾みますね。