浅蓼陽だまり便り

ケアライフ聖で楽しく過ごされている日々の様子を紹介していきます。

ケアライフ聖  ★ き ・ の ・ こ ★

2015年06月27日 | 日常の様子

 毎日利用者様が世話をしている玄関にある鉢植えにキノコが生えました

その名も 『コガネキヌカラカサタケ』    

 

う~~ん 毒々しい

 

調べてみました

『コガネキヌカラカサタケ』とは?

 全体が鮮黄色の美しいきのこです。傘や柄の表面は綿くず状の鱗片におおわれ,

 この鱗片は触ると落ちてしまいます。やや小型のきゃしゃなきのこで,

 傘の径は5cm未満,幼時は卵形,成長すると円錐形になります。

 ヒダは淡黄色で密,柄には壊れやすいつばがあります。食用というよりは観賞用で,食毒は不明です。

 熱帯系のきのこで奄美,小笠原以南では普通に見られます。本土では珍しいようですが,植物園の

 温室などで見かけることがよくあります。

 との事です。

 

ちなみに開所からあったようですが、今年初めて生えたそうです。

お立ち寄りの際に覗いてみては如何ですか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2015年06月18日 | アクティビティ

消防署の方のご指導で実際に専用電話機で通報訓練 初めてのことなので緊張して、なかなか言葉にでない・・・

火災をだしてはいけませんが、いざという時に備えて訓練は必要ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2015年06月18日 | アクティビティ

今年初めての夜間想定の避難訓練をおこないました  1階倉庫から出火!

利用者様にも協力していただき駐車場へ避難

スタッフも消火訓練に一生懸命   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアライフ聖★エフビー農園プチ収穫★

2015年06月06日 | アクティビティ

天気も良く農園へ収穫に出かけてきました

「昔は畑に出て色々な野菜を作ったんだよ

と話されながら手際よく収穫されていました

 

新鮮なうちに食事に出させていただきました

「うまい」「美味しい

お替りして召し上がる利用者様も

「今度はオレもいきてぇなぁ」と話されている利用者様も

今度はパーと大勢で是非行きましょう

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする