JH7DFZの雑記帳

DXを主としたQSO記録です. 写真で日常の出来事も書き綴っています。

チュニジア旅行(2)

2018-04-25 10:20:41 | 旅行
チュニジアの首都チュニスにある、世界でも比類のない傑作モザイクを
有する、『バルド国立博物館』を見学して来ました。

バルド国立博物館の内部及び、展示されているモザイクの写真を
紹介させて頂きます。

『バルド国立博物館』正面


巨大なモザイク






博物館天井も素晴らしい




博物館の内部



バルド国立博物館で最も有名なモザイクのひとつ
『ギリシャの英雄オデュッセウス(中心)は、上半身が女性で、
下半身が鳥の姿を持つセイレーン(右)の岩礁の前を船で通過する際、
彼女の歌に誘惑されないように、マストに両手を縛り付けて船の甲板に立った』


これらのモザイクは、ドウッガ遺跡(ローマ時代の遺跡)等から運ばれたもので、
この博物館で保管、管理されています。






チュニジア旅行(1)

2018-04-23 18:08:38 | 旅行
4/12~9日間、チュニジアへ行ってきました。
2010~2011年のジャスミン革命以降、特に観光業は低迷しており、
観光客は少なく、ある面、ゆっくり観光することができました。
夏以降は、少しずつ観光客の予約が増えているそうです。

見どころは、
  南部のサハラ砂漠
  ローマ時代の遺跡
  地中海に面した美しい街並み
が挙げられます。

今回は、ラクダとサハラ砂漠の写真を中心に紹介させて頂きます。

車で移動中、道を横切るラクダの群れに遭遇







宿のテントホテル(サハラ砂漠まで、歩いて5分の場所)


1人1テントで、ベッド、エアコン、シャワー/トイレ完備



サハラ砂漠


サハラ砂漠でラクダに乗ってみました。
初めてラクダに乗りましたが、乗り降りの時は、しっかり鞍?に捕まっていないと
振り落とされます。


サハラ砂漠で、日の出を見ることができ感激しました。
一緒にラクダが映っていれば、よりFBだったのですが。。。。。



サハラ砂漠の砂は非常にサラサラしていて、感触が非常に良いです。
その分、何処にでも入ってきて大変ですが。Hi