<<私に届いたヨーロッパ国々の切手>>
イギリス関係
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/9e71096b0cb8a32aeb719489857ab363.jpg)
イギリス(G) マン島(MD0CCE)
ジャージー島(GJ2A)
ガンジー島(GU0SUP)
旧ユーゴスラビア連邦の国々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/f59d76d5c42605a4b26c66bd74c7f2dd.jpg)
スロベニア(S5) マケドニア(Z3)
クロアチア(9A) セルビア(YU)
ボスニア-ヘルツゴビナ(E7)
ギリシャ関係
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/da336362f35eb3e5804c1c07ff5e5f50.jpg)
ギリシャ(SV)
クレタ島(SV9LM) ギリシャの切手+RODOSの消印
ロードス島(SV5SW) ギリシャの切手+クレタの都市IRAKLIONの消印
珍しい国と地域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/33189e12b4df47f6642fc26a3d927a7c.jpg)
サンマリノ(M1C) アルバニア(ZA1TAA)
バチカン(HV3SJ)
ジブラルタル(ZB2AZ)
**上記アルバニアの切手について、
よく見ると、金額30qが消され、13Lekeが押印されている。
又、切手の一番下の国名RPS SHQIPERISE(アルバニア人民共和国)が黒塗りされ消されている。
調べてみると、国名が1991年にアルバニア人民共和国からアルバニア共和国へ変更されており、
推測するに旧国名の切手を訂正して使いまわしたのではないか???
珍しい国と地域(島)
グリーンランド(OX3FV) アイスランド(TF4M)
フェロー諸島(OY9JD) ヤン・メイヤン島(JX/LB4MI)ノルウェーの切手+JAN MAYENの消印
2つの国が一つの国へ(ドイツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/de1ed8748f2810d089de0b59d33da9bd.jpg)
旧東ドイツ(SWL DM-/2235L) 旧西ドイツ(DF5LF)
現ドイツ
1つの国が2つの国へ(チェコ+スロバキア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/2d5344efde3238dd7504a5734e9491bd.jpg)
チェコ(OK) 旧チェコスロバキア(OK3ALE)
スロバキア(OM)
切手もいろいろ調べてみると、奥が深く楽しいものです。