* Take It Easy * Photo Message

*atsuko*'s Photo Diary

* デメキンカメラ 試し撮り *

2006-10-31 | Camera & Lens*


先日購入した ゆる~い魚眼風な写りをすると言う ちょっと面白そうな
トイカメラ「デメキンカメラ」の試し撮りをしてみました。
フィルムはSolaris ISO200を使用。
お店プリントをそのままスキャン後リサイズのみ。

本当に ゆんる~い魚眼風なまったり感が
なんとも言えず面白いです 



「近くはまぁまぁシャープ 遠景はゆる~い写り」の謳い文句通り? 



シャッター速度が1/100オンリーということで 極めて明るい日差しへの
対策のため NDフィルーターを装着できるようにステップアップリングを
レンズにはめ込み フィルター装着可能に変身
F8.9mmなので 前にゴチャゴチャつけるとケラレが生じるので
どの程度かも確認。
ノーマル時・ステップアップリング装着時・ステップアップ+ND装着時 を
それぞれ比較してみると・・・


ノーマル時


ステップアップリングのみ装着


ステップアップリング+NDフィルター(4×)装着時


と言うことで ステップアップリング装着時で ケラレどころか
ステップアップリングが若干写りこんでいます。
上のPhotoでは分かりにくいですが ネガには結構くっきり。
さらにND装着時には しっかり丸く写りこんで ますます魚眼風。(笑)
NDを装着するとマゼンタがかって ある意味VIVIDなのにも注目。
これはこれでかなり面白いかも 


… *atsuko* …



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンホールっぽい? (pigu)
2006-11-03 14:23:41
*atsuko*さん。こんにちは。
デメキン写真拝見しました。
何か不思議。ピンホールっぽい写りのカメラですね。
独特写真?への可能性を感じます(笑)

1つ気付いたのですが。
横位置の写真、向かって右側の画像が左側に比べ、
流れがきついように感じます。

レンズはフィルム面に対し、キッチリ平行の位置にあればいいのですが・・・。
でも、これもデメキンの特徴かも知れませんね。
海外でも活躍させてくださいませ~。
返信する
piguさん♪ (*atsuko*)
2006-11-03 17:15:50
なかなかレトロ~な雰囲気で 面白いですよね!
ミャンマーのほんわかした雰囲気(イメージ)に合うかも。^^

> 右側の画像が左側に比べ、流れがきついように感じます。

端に行くほど写りが甘せい?と思ってるんですが。
プリント時に 真ん中を中心にではなく 右側を基準にはみ出た部分がトリミングされた形でプリントされてるので 左側の写りの甘い部分が 画面に出てないんじゃないかな?なんて思って ちょっと強引にフィルムをスキャンしてみました。
画質の悪さと色合いの違いはご容赦を。
http://www.take-it-easy-atsuko.com/sumple/test.jpg
あ~ 元もやっぱり 遠近の違いもあれど 右の方が流れてる様に感じますね。
このデメキンカメラの特徴でしょうね。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。