今日から3連休のスタート
天気は良いが「風」が異常に強い 強風ですな
出かけるには少し考えますね
それに今は「コロナウイルス」で 出かけても楽しく無いですよね
そこで私の雑学知識を少し増やす為に「コロナウイルス」の事を少し調べた
浅く広くですよ
ま!この病気にかかれば「高熱、息苦しさ」が伴う
これは今では皆さんが知ってる事ですよね 症状としては「風邪」を引いた時と同じ
私が調べたのは
1 「なぜ、コロナウイルス」と呼ばれる様になったか
2 感染はどの様にして?
この2つです。
1のコロナウイルスの名前に由来は
「ウイルスを顕微鏡で見ると表面に「王冠」(コロナ)状の突起が有る為にこう呼ばれてる。
正式な呼び名は「2019-nCov」が名前が付けられて居るようです
2 感染はどの様にして?
ご存じだと思いますが、「インフルエンザ」と似てます
咳などをした際に空気中に菌が飛びそれが直接人体に入るか物に付着しそれを他の人が触り人体に入る
それが代表的な感染らしいです。
フィットクラブなどでの感染は多分、「呼吸が荒くなりその際に知らず知らずの内に他人の人体に入った」のでは無いかと書いて有りました
最終的に書いて有りました
「健康で外出の際はマスクをして密閉した所には長時間居ない事、帰ったら「うがい、手洗い」をしてください」
出魔に惑わされずにいつも生活を送ってください
私の雑学 終わり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます