朝早くのスタートでしたので、空気がまだ冷たかったですよ。
風は西又は南南西の風が吹いてましたね。三浦海岸~逗子~鎌倉~江ノ島で
帰りは逆の順序で走りましたが途中から鎌倉霊園<朝比奈峠>に入り横浜金沢区~
16号線~京急で帰宅です。走行時は身体が温まっているので何とも無いですが止まると
さすがにまだ、寒いですよね。太陽光に当たっていてもやはり季節がら「寒」
途中に寄った何とか岩です。もっと天気が良いと岩の向こう側に富士山が見えますが
今日は少し霞がかかった感じですね。分かった「立石」だわ!。そのままです。
この時期が一番綺麗に見えます。今なら駐車場が「無料」。夏は「有料」??
鎌倉 「鶴岡八幡」です。有名ですよね。写真左側のクレーンが今話題になっています
「いちよう」の大木が有った所です。ただ今撤去中です。近く間では行けませんでした。
自転車を引いて境内をうろうろ出来ませんので。<注意>
此方は境内内に有ります早咲きの「桜」です。七部咲きですかね。でも空の青さにマッチしてますよね。
綺麗だわ。
朝比奈峠に行く途中でふと空を見上げたら青いキャンバスに一筋の雲
あれはぞくに言う「飛行機雲」ですね。飛行機のエンジンから出る排気ガス中の水分、あるいは
翼の付近の低圧部が原因となって発生します上空は結構温度が低いようですよ。
さ~~今から自転車の手入れでもするか。
あ~~よく走ったわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます