10月15日
今日は月と木星が接近です。
でも、14日と違い 天気は曇り空
何とか頑張って雲の隙間から何とか撮影
月雲に隠れてるが木星は見える
数秒で月は雲に隠れてしまい 木星のみが見える
月のみの撮影ではこんなに綺麗に見えますけどね
クレーターもバッチリ
前日の雲で撮影出来なかったので16日にサイドチャレンジして撮影
木星は月の右側に見える
フィルターは使用してないので木星はポツンと
月が明るいのでF値を大分絞って撮影
シャッタースピード 20秒
F 値 4.5
ISO 800
焦点距離 : 50mm
こちらは、南西の方角を撮影
木星と土星が見れる
シャッタースピード:20秒
F 値 :3.2
ISO : 800 焦点距離:50mm
こちらは同じ方角でシャッタースピードだけを変更して撮影しました。
シャッタースピード:4秒で撮影
午前中はいや日中は雨が降り今日も夜空は見れないと思って今したが21時頃から
夜空がそして星が見えた。
これからは月の光で星は1.等星~3等星までが何とか見えるだけかな?
星、満点の星空 こんどはいつみえるかな?
楽しみだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます