鳳凰単叢のお茶摘み 2016-10-03 17:02:28 | 烏龍茶(中国茶・台湾茶) さて、この芽、どこから摘むのでしょう? 専門書には一芯二葉とか、色々な言葉が並びますが、実際には現場を見ないと、わからない部分も多いですよね。 2016年の鳳凰単叢、春のお茶摘みさんの工賃は 1日120元だったそうです。(食事、宿舎は雇主が提供。)2015年から据え置きとなっていますが、私がシーズン中に工場に入るようになった2007年は、45〜50元でした。 これだけ人件費が高騰しても、摘み手を集めるのが年々難しくなっています。今後どうなることやら。