その中で周囲から人気のあるの2枚を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/d813a399b851942cd848301f2df29a0b.jpg?1588672509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/81567c94093717cec9908eb41824729a.jpg?1588672509)
ブルーがとても綺麗で、白い葡萄や青い大小様々なお花がとても上品に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/88adf4435b7db99eff39cf56a3a961af.jpg?1588672693)
裏から見るとわかるのですが、
布に丸い穴を開けたところをかがってあるのも凄いです。
次はこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/bf07200245baa22a1507eac08557f71c.jpg?1588672778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/d810266239f359c67d0cae9f79efd253.jpg?1588672779)
お花の刺繍方法が全部違っていて、多彩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/1a84733817fcb40c661d55ee005836c7.jpg?1588672876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/8b3ae46c362a683a2944394ec2e634e4.jpg?1588672876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/6a39b00321fcd5c3843fb2c7f4b1f34e.jpg?1588672876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/3d679cb3df9a0ea8d898da6db8119e49.jpg?1588672876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/f768333410a78bf89d62088220ed5dfa.jpg?1588672880)
約30cmの一枚布の中にこれだけ豊かなバリエーションの花の刺繍。今日は思わず2時間位、じっと眺めてしまいました。
汕頭(スワトウ)のハンカチ刺繍は80年代から2000年位まではかなり盛んに作られていて、中国のお土産として、または日本の百貨店での取り扱いもあったようですが、最近は減退の一途のようで、前ほど見なくなっています。
また改めて詳細を書きますが、イタリア人宣教師達が技術を伝え、東洋の美と融合して生まれたこの美しい刺繍、私も自宅で眺めて楽しみたいと思います。これもこんな時期だからこそ出来ることなのかも。