小さな声とフランス語と

フランス語のプロの足元にも及びませんが、学習頑張ります!社会に声も上げます!

くもんフランス語とは

2021-03-30 21:54:59 | フランス語

皆さんは、公文式でフランス語が学習できることをご存じですか?

教室でも在宅でも学習できるそうです。

私の場合は、会社からすこし離れた教室にお世話になっています。

通学の時の流れです。

https://www.kumon.ne.jp/french/classroom_outline/

  1. まず、前回の宿題を指導者へ提出し、今日教室で学習する教材を受け取ります。
  2. 教材に取り掛かる前にまずCDテキストを見ながらCDで音を確認します。声に出して読む練習(音読)も行います。
    ※CDの代わりに、E-Pencil(機器は別売)を使って音声学習をすることもできます。
  3. 教材の指示文をよく読み丁寧に学習します。
  4. 教材学習後にもう一度、音の確認、音読練習を行います。
  5. 前回の学習分や宿題分など採点が終わった教材の中にミスがあれば、見直し訂正して再度提出します。
  6. 指導者へ学習が終わった教材を提出します。
    教材の結果などに基づき、指導者から学習アドバイスを受けます。
  7. 次回の教室日までの宿題を受け取って帰ります。

以上が流れですが、くもんの宿題は毎日学習がルールなのになかなか習慣化できず夜遅くまで学習しないことがあります。

しかし、こんなことではいけません。

私のフランス語学習の励みになってくれた、

グルメとペットの絵のブログ

の管理人さんのためにも、まずくもんをしてからほかのことをする、という習慣をつけたいと思います。

そして、仏検のレベルアップを目指して頑張りたいです。


はじめまして。

2021-03-30 21:10:14 | 日記

はじめまして。地方在住の発達障害をもつフランス語愛好者です。

2013年に元宝塚歌劇団花組トップの真飛聖さんがNHK「テレビでフランス語」で生徒を任されたことがきっかけでフランス語に出会い、同年実用フランス語技能検定試験(仏検)5級に合格。

昨年春に上司の言動を契機にくもん(公文式)フランス語でフランス語を再開、仏検4級も受験・合格しました。
現在も学習中です。

https://www.kumon.ne.jp/french/index.html

これからコロナをはじめとする社会問題に対してオンライン署名サイトであげた声や、くもんフランス語学習の記録などを頑張りすぎない範囲でつづっていこうと思います。

どうぞよろしくお願いします。

  • 管理人は発達障害で精神障碍者保健福祉手帳2級を取得しております。
    そのため、頑張りすぎてしまって更新ペースが乱れてしまうことがあります。そういう時は教えてください。無理のないペースに落としていきます。

  • 誰にも遠慮しないではっきり言えるところがあるのでそれを生かせればと思います。
  • 新型コロナに対しては、ワイドショーなどにあおられることなく科学的根拠に基づき冷静に向き合っていきたいと願うタイプです。

よろしくお願いします。