去年も宅建ダメだったんで今年も学校通います(エ)です!
来週頭から通学開始です。
今年こそは…!!
さて、
今週のお弁当です。

☆メニュー☆
・もやしのナムル
・白菜の薄味煮
・にんじんしりしり
・ゴボウのきんぴら
・ごはん
「にんじんしりしり」ってのは、ニンジンをツナ缶と卵で炒めた沖縄料理らしいです。
ちなみに「しりしり」っていうのは、太めの千切りを作るスライサーみたいなのでおろす音からついた名前なんですって。
我が家にはそんなの無いから普通に千切りにしましたけどね。

☆メニュー☆
・野菜炒め
・鶏モモの照り焼き
・エビの白菜煮
・ネギ入り卵焼き
・ごはん
コンニャク麺のトッピングで余った野菜ぶち込んで炒めたらずいぶん可愛い野菜炒めができました。
可愛いけどコーン超食べづらい(笑)
照り焼きの上に乗ってるのは白髪ネギ。
卵焼きにもネギ。
照り焼きは鶏肉。
野菜炒めには裂いた鶏ササミ。
材料かぶり過ぎやろー(´Д`)
そういえば最近の養殖エビは出荷前に絶食させるから背ワタ取らなくてもいいんですって。
それでも不安だから一回開いちゃいますけど。

☆メニュー☆
・アブラカレイのホイル焼き
・きんぴらごぼう
・菊菜のからし和え
・プチトマト
・オランダ豆の卵とじ丼
オランダ豆っていうのは絹サヤのでっかいやつです。
シャキシャキで甘くてウマー(゜Д゜)
卵が冷蔵庫に1個しかなかったので、卵焼きにはできないし悩んだ挙句卵とじにしてみました。
昨日アブラカレイってのが安かったので、シイタケとモヤシと共にホイル焼きにしてみました。
弁当箱にそのまま入れようと思ったんですけど、無理だったからカップに移動。
こうしちゃうとホイル焼きっぽくないですねぇ。
このアブラカレイ、名前通りすっごい脂乗っててホイル焼きには向かないですね。
脂っこくて何か魚独特の臭みが強いっていうか。
(ハ)さんは魚臭いの苦手なのでちょっとダメだったみたいです。
次はしっかり塩胡椒&にんにくで下味つけてムニエルにしたりするのがいいかもしれない(・ω・)
皮剥いてあるやつだから煮つけには向かなさそうですし。
まあ買わなきゃいい話なんですけど、どうしても(エ)が魚好きなんで諦めきれないんです(爆)
では!! (エ)

来週頭から通学開始です。
今年こそは…!!
さて、
今週のお弁当です。

☆メニュー☆
・もやしのナムル
・白菜の薄味煮
・にんじんしりしり
・ゴボウのきんぴら
・ごはん
「にんじんしりしり」ってのは、ニンジンをツナ缶と卵で炒めた沖縄料理らしいです。
ちなみに「しりしり」っていうのは、太めの千切りを作るスライサーみたいなのでおろす音からついた名前なんですって。
我が家にはそんなの無いから普通に千切りにしましたけどね。

☆メニュー☆
・野菜炒め
・鶏モモの照り焼き
・エビの白菜煮
・ネギ入り卵焼き
・ごはん
コンニャク麺のトッピングで余った野菜ぶち込んで炒めたらずいぶん可愛い野菜炒めができました。
可愛いけどコーン超食べづらい(笑)
照り焼きの上に乗ってるのは白髪ネギ。
卵焼きにもネギ。
照り焼きは鶏肉。
野菜炒めには裂いた鶏ササミ。
材料かぶり過ぎやろー(´Д`)
そういえば最近の養殖エビは出荷前に絶食させるから背ワタ取らなくてもいいんですって。
それでも不安だから一回開いちゃいますけど。

☆メニュー☆
・アブラカレイのホイル焼き
・きんぴらごぼう
・菊菜のからし和え
・プチトマト
・オランダ豆の卵とじ丼
オランダ豆っていうのは絹サヤのでっかいやつです。
シャキシャキで甘くてウマー(゜Д゜)
卵が冷蔵庫に1個しかなかったので、卵焼きにはできないし悩んだ挙句卵とじにしてみました。
昨日アブラカレイってのが安かったので、シイタケとモヤシと共にホイル焼きにしてみました。
弁当箱にそのまま入れようと思ったんですけど、無理だったからカップに移動。
こうしちゃうとホイル焼きっぽくないですねぇ。
このアブラカレイ、名前通りすっごい脂乗っててホイル焼きには向かないですね。
脂っこくて何か魚独特の臭みが強いっていうか。
(ハ)さんは魚臭いの苦手なのでちょっとダメだったみたいです。
次はしっかり塩胡椒&にんにくで下味つけてムニエルにしたりするのがいいかもしれない(・ω・)
皮剥いてあるやつだから煮つけには向かなさそうですし。
まあ買わなきゃいい話なんですけど、どうしても(エ)が魚好きなんで諦めきれないんです(爆)
では!! (エ)
