2008.10.14
"~さくらこ便り~"のさくらこさま と、
”ジンリキニチニチ”のユキエダさま と、行ってきました~♪
北新地ランチ
うどん編第3弾
↓ 『うどん棒』大阪店

"関西食べある記" の arukiさん も行かれてましたね~
→ ( この記事 )
↓メニューです

↓ユキエダさま が頼んだのは”生じょう油うどん¥450 + ちくわのせ1本¥150”

↓さくらこさま と、(ハ)が頼んだのは、”かま玉セット¥820”(かま玉うどん、じゃこ飯、ミニサラダ)

↑右上の小さな器に入っているのは出し汁で、最後にあまった卵のお汁に足して飲むのだそうです
↓実は 『うどん棒』 も初めてですが、”かま玉”を食べるの自体が初めてです

↓甘い目のおじゃこがまた美味しい~
おじゃこ。。贅沢をいえば、やわらかめよりカリッとしてるのが好みですが。。

↓混ぜ混ぜして生じょう油をかけたらこんな感じ

↓麺はもっちり、かたすぎず やわらかすぎず、コシがあるけれど 梅田 『はがくれ』 と、『踊るうどん』梅田店 の間くらいです

結構な量があったのに 早食いの(ハ)はあっという間に食べちゃいます。
↓残ったおつゆにお出し汁を加えて ズズ~っと

↓完食です

美味しかったです~!!ご馳走様でした~!
やっぱり
第3ビルの中で
しいて順位をつけるのなら
梅田 『はがくれ』
『うどん棒』大阪店
『踊るうどん』梅田店
でしょうか。。
皆さんと一緒ですね
でもね、
今度行くとしたら、しょっちゅう行くのはきっと 『うどん棒』大阪店 であるという3人の意見が一致しました。
美味しくて、お値段も良心的で、並ばなくてもよいので







そしてお姉さんがテキパキとして愛想良く、とっても感じよかったです
↓北新地ランチ うどん編 <過去記事です>
はがくれ / 大阪駅前第3ビル地下2階 / 梅田 / うどん
踊るうどん / 大阪駅前第3ビル地下2階 / 梅田 / うどん

"~さくらこ便り~"のさくらこさま と、
”ジンリキニチニチ”のユキエダさま と、行ってきました~♪



↓ 『うどん棒』大阪店

"関西食べある記" の arukiさん も行かれてましたね~

↓メニューです

↓ユキエダさま が頼んだのは”生じょう油うどん¥450 + ちくわのせ1本¥150”

↓さくらこさま と、(ハ)が頼んだのは、”かま玉セット¥820”(かま玉うどん、じゃこ飯、ミニサラダ)

↑右上の小さな器に入っているのは出し汁で、最後にあまった卵のお汁に足して飲むのだそうです

↓実は 『うどん棒』 も初めてですが、”かま玉”を食べるの自体が初めてです


↓甘い目のおじゃこがまた美味しい~



↓混ぜ混ぜして生じょう油をかけたらこんな感じ

↓麺はもっちり、かたすぎず やわらかすぎず、コシがあるけれど 梅田 『はがくれ』 と、『踊るうどん』梅田店 の間くらいです


結構な量があったのに 早食いの(ハ)はあっという間に食べちゃいます。

↓残ったおつゆにお出し汁を加えて ズズ~っと

↓完食です


美味しかったです~!!ご馳走様でした~!
やっぱり
第3ビルの中で
しいて順位をつけるのなら
梅田 『はがくれ』
『うどん棒』大阪店
『踊るうどん』梅田店
でしょうか。。


でもね、
今度行くとしたら、しょっちゅう行くのはきっと 『うどん棒』大阪店 であるという3人の意見が一致しました。
美味しくて、お値段も良心的で、並ばなくてもよいので








そしてお姉さんがテキパキとして愛想良く、とっても感じよかったです

↓北新地ランチ うどん編 <過去記事です>
はがくれ / 大阪駅前第3ビル地下2階 / 梅田 / うどん
踊るうどん / 大阪駅前第3ビル地下2階 / 梅田 / うどん
うどん棒 大阪店 (うどんぼう) (うどん / 北新地、東梅田)★★★★☆ 4.0